
ふるさと納税でポチった佐賀牛1キロが届きました。
今まで利用しなかった事を激しく後悔しましたわ…。
こちらは、2016年7月21日現在の情報となります。
申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

この日のメニューは酢豚予定だったんで。まず予定通り酢豚作って。
作ったっつっても。おいしっくす
の冷凍モンに玉ねぎとピーマンとニンジン追加して炒めただけだけども。


佐賀牛は、味見用に少しだけ使ってすき焼き風に。
味付けは砂糖と醤油で関西風。→すき焼きのタレ買う必要無いッス!

あとはノーマルなサラダ。

ダンナはこの時まだ体調不良だったので。(おかげさまで全快しました!)
おかゆをご所望。
煮過ぎて水分飛んじゃったけどねー(汗

アタシはすき焼き♪と思ってタマゴを用意してたのに。
すき焼きはほぼダンナが食べた。
…食欲無いんじゃないの?
うん。酢豚はいらないよ。
(; ̄ー ̄)
何か腑に落ちない晩ごはんでした。
何か腑に落ちない晩ごはんでした。
+++
またある日。
再び佐賀牛を使って。
再び佐賀牛を使って。

しょっぱかった…。調味料配合間違えたかな?
佐賀牛はまだまだ使い切れてません〜
まだあと700グラム残ってます♪
まだあと700グラム残ってます♪

と、こないだテレビでみたレシピ。
とうもろこしのかき揚げ♪
「おかずのクッキング」土井善晴さんのレシピ。
タマゴ1個と水おおさじ2を混ぜ。
そこへ小麦粉50グラムを軽くまぜて
生のとうもろこしを投入。
全体を軽く混ぜたら、
おおさじ2の油で揚げ焼きに。
そこへ小麦粉50グラムを軽くまぜて
生のとうもろこしを投入。
全体を軽く混ぜたら、
おおさじ2の油で揚げ焼きに。
食べる時はお塩をお好みで。

サラダは、軽くレンチンしたキャベツに、大根スライス、しらす、ブロッコリースプラウト、トマト。
ドレッシングはクックパッドでお気に入りの塩ダレ。レシピ通りだとかなりしょっぱいので、塩は半分にしてます。

そんな晩ごはんでした。
ちなみに。
ふるさと納税ポチったときの詳細はもうひとつのブログで〜。よろしければどうぞ。
ふるさと納税ポチったときの詳細はもうひとつのブログで〜。よろしければどうぞ。
旦那さん、全快おめでとうございます(*≧∀≦*)良かったですね
つーか、そんだけ佐賀牛食べられるなら大丈夫‼(笑)けど、ウチなら1㎏の肉はすき焼きとオイスター炒めで無くなるわ。息子は一人ですき焼きでもしゃぶしゃぶでも500g食べるもの^^; ま、二十歳の男子はそんなもんか←男子でないけど昔そうだったヤツwww
ふるさと納税かぁ…前に向こうのブログ読ませてもらった時は「私もやろ!」と思ったんだけど、いざとなるとメンドーになるズボラ女www
今日も綺麗なお料理ありがとねー(⌒0⌒)/~~
いさママさん こんばんは〜♪
ありがとうございます〜!食欲無いとか言いながら、アタシより昼ご飯もしっかり食べてましたわ(汗)
500グラム食べちゃう男子。頼もしいですね!!うん。若いってそういうことだw
ふるさと納税。確かに利用するまでのハードルがちょっと高い?かもですネ。
アタシもそうでした!でも、どっちにしろ払う税金ですからね〜。お金だけ払って何も貰わないのは損ですよぅ。
いやいや。綺麗なお料理だなんて!ウレシイコメント。いつもありがとうございまーす!
こんばんは。
とうもろこしのかき揚げが美味しそう!
普通に揚げるのよりハードル低いし、
今度作ってみまーす。
我が家の今年のふるさと納税その1は
うなぎをポチってみたのですが、
丑の日までにくるのか怪しくなってきました…。
第二弾は新米が出る頃にお米を狙う予定です♪
いーのさん こんばんは〜♪
とうもろこしのかき揚げ。アタシもテレビで見たときに「絶対作ろう!」と久々に意欲が湧きました(笑)
油が少なくてイイ!ですよね。
ふるさと納税。活用されてるんですね〜。さすが。今までやってなくて激しく後悔しました…。ウチもうなぎにしようかな。お米はテッパンですよね!新米もいいな〜。選ぶのも楽しいです♪