
すっかり寒くなって。
鍋が美味しい季節ですね〜。
笠原流 和風ラー油鍋
締切りギリだといつも売り切れてて…去年は一度も買えなかったのよね〜。

お値段が他のキットよりちょいお高いからか?
入ってる材料も多めで、袋がドッシリ。

材料を全部鍋に入れたとこ。
結構なボリューム。
※余って冷凍してた海老餃子4つ投入しましたが。無くても充分だった。

手羽先だけフライパンで焼き目を付けて。あとは具材とスープを鍋に入れて煮るだけ。

ピリ辛の旨辛!

普通の人なら美味しく食べれるレベルの辛さでしたがー。
辛いが苦手な方は溶き卵をつけて。と書いてあったので、アタシだけ卵追加。

シメは中華麺→もちろん同梱されてます。

黒酢を入れて。酸辣湯麺みたいな?
予想してたより美味しかった。
なるほど、コレは人気なのが頷ける。
+++
「年末までにやってねー」とダンナにお願いしてた
ふるさと納税
先週末に3つ申し込んだら、1週間も経たずに続々到着。

魚伝の干物セット
鯵・うるめいわし・いさき・さばのみりん干しなど、全部で15枚入ってました。

新米のミルキークィーン5キロと、ミネラルウォーター5本のセット
15キロのお礼も選べたけれど、ウチは2人だし保管する場所にも困るので5キロに。

佐賀牛シャトーブリアン!
肉も魚も米も、全部合わせて実質2,000円て…スゴイおトク感。
ちなみに。ダンナの分は、確定申告が必要無い「ワンストップ特例制度」を利用。5自治体まではコレが使えるので、年内にあと2自治体分もポチって貰わねば。
さとふる
は来年から確定申告もネットでカンタンに出来るサービスをスタートさせるみたいですね。

ますます利用しやすくなるのは有り難い♪
こちらは、2016年11月2日現在の情報となります。
申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

干物が届いた日は早速ー。
贅沢に2枚頂きます♪
アジとイサキ(多分)特に鯵は脂が乗ってて旨かった!産地直送ですもんネ。

あとは〜賞味期限が1日過ぎてたカニ缶(汗)
大根を煮て餡掛けに。
茅乃舎だしの「鶏だし」と水で大根を煮て、カニ缶を汁ごと入れて…味見をしたら塩気も充分だったので、
調味料はナシ!
片栗粉でとろみをつけて完成〜。青ネギが無くて見た目がイマイチですが…。味は良かったですよ。

キャベツときゅうりは、クックパッドのお気に入りレシピで。
間違い無く美味しい。

あとはいつものストウブで炊いたごはんと味噌汁と漬物。
ダンナもイイネ〜旨いね〜♪と連発。満足度高かったみたいですわ。
ふるさと納税様々です。
こんばんは
おーミルキークイーン!
このお米美味しくて大好きです、絶品干物をオカズにあの鍋で炊いたミルキークイーン…おかわり間違いなしですな(*´∀`*)
そして期限切れの缶詰(汗)我が家でも日常茶飯事です、台所あるあるの1つですなw
我が家もそういうのは多少期限が過ぎても食べちゃってます、お腹壊しても自己責任って事で(´-ω-`)
ところでこのブログで良く出てくる茅乃舎だし、気になって調べてみたら本当においしくていいだしが出来るみたいですね、最近気になる調味料の1つです。
ではまた
ぷうさん こんばんは〜♪
先日ぷうさんから、美味しかったとコメント頂いたのでミルキークイーンにしてみましたよ!まだ食べてないですが楽しみです♪
缶詰あるある。ありますよね(笑)1日ぐらいなら全く問題無いでしょう〜!と食べました。はい。自己責任で。
茅乃舎だし。初めて食べた時から気に入って、ウチはもうずっとコレです。毎日の味噌汁はもちろん、炒め物や煮物やポトフにグラタンも…和風・洋風・鶏だしを使い分けてます。一度お試しあれ〜。
こんばんは
ミルキークイーン、水加減を少なめにしないと上手く炊けません。
おそらくこのお米もそうじゃないかと、新米だからさらにもう気持ち少なくてもいいかもですね。
茅乃舎だしの情報サンクスです!
うちは味噌汁は煮干し使ってました、家族全員茶碗蒸しが好物なんで、茅乃舎使ったらおいしくできるかな?
今度試してみます!
ではまた
ぷうさん こんにちは〜♪
みたいですね!ミルキークイーンの「炊き方説明」に、お水の量は通常より1割少なく。と書いてありました。アタシは硬めが好きなので、更に少なくして炊いてみようかな。ご親切に教えてくださって、ありがとうございます!
お味噌汁に煮干し。なんて素敵なんでしょうか。アタシはそんな手間かけられないわー。尊敬です!