秋になると食べたくなる煮物♪
「れんこん・煮物」検索で1位だったレシピで。
鶏肉とニンジンを煮てる時に帰宅したダンナが
もしやこれはシチュー!?
と勝手に勘違いしてぬか喜び。いいえ、違います!煮物です。
白いのが出て来ると思ったら茶色だった…とガッカリ感ハンパ無く、箸が進まない様子(怒)
知らんがな。
(-_-)
(-_-)

豆腐の賞味期限がギリだったので、ちょっとボリュームのあるおかずにしたいな〜と、これまたクックパッドで。
親子丼の卵バージョンて感じかしら。ごはんに乗せても美味しいに違いない。

あとはサラダとごはんと味噌汁と漬物。ダンナのガッカリ感をよそに、
アタシ的には大満足!
な晩ごはんでした。
+++
土曜日。
毎年恒例、両親とダンナの誕生日&ウチらの結婚記念日を丸っとまとめてのお祝い会。今年はウチで開催となりましたが。
毎年恒例、両親とダンナの誕生日&ウチらの結婚記念日を丸っとまとめてのお祝い会。今年はウチで開催となりましたが。

母親が「ウチじゃ食べきれないから」と、鹿児島から貰ったイイお肉と、温めるだけのサワラの西京漬とかを提供してくれたので〜

アタシが用意したのは、おつまみ用に野沢菜と

油揚げの味噌焼き。

BRUNO出して、バーニャカウダとチーズフォンデュの温野菜。

牛肉はセルフでジュージューやってもらいました。

あとは、キャベツと鶏胸肉のサラダ。

父親の田舎からリンゴを頂いたので。久しぶりにリンゴケーキも焼きましたが。

マテリエルのケーキも買って来てくれたので、デザートはこちらが主役。

残りは日曜の朝ごはんにしましたわ。甘さ控えめで素朴な美味しさでしたよー。