ムシムシした暑い週末でしたねー。
今シーズン始めてクーラーつけました…。
今シーズン始めてクーラーつけました…。
さて。最近のキットオイシックス2日分レポ。
というウリゆえ「時短のための工夫」が、なかなか良く考えられてるなぁ〜と感心することもしばしばで。

例えば、ある日のキットオイシックス

メインは 旨味たっぷりツナと4種のきのこカレー
1. 玉ねぎスライスとおろしニンニクを炒める
2. キノコ→ツナの順に入れて炒める
3. カレールウ(キットは粉でした)を入れて炒める
4. 水200mlとコンソメ加えて7分煮込む→とろみが出たら完成
2. キノコ→ツナの順に入れて炒める
3. カレールウ(キットは粉でした)を入れて炒める
4. 水200mlとコンソメ加えて7分煮込む→とろみが出たら完成
具材は玉ねぎ・キノコ・ツナ。
なるほど、全部すぐ火が通るね!
水もルウも少なくてイケそうだし。今度この作り方でやってみようっと。

副菜は 皮ごとかぼちゃのつぶつぶポタージュ
これがまた。アタシ的には目からウロコで。
ジップロックでレンチンしたかぼちゃを袋のまま手でつぶすだけ。
牛乳200ml+コンソメを温めた鍋に投入〜。まぜて完成!
ポタージュスープって滑らかにしなくちゃ!と思い込んでたけど。もちろん滑らかな方が美味しいのかもしれないけど。
つぶつぶポタージュもアリだね!
今度からコレでいいや。と思いましたわ。

サラダだけ追加。キャロットラペのニンジン切るのが一番大変だった(汗

そんな晩ごはん。カレーはまろやかなお味でした。
+++
またある日のキットオイシックス


サバは調理済みのレトルトを温めただけ。レシピ通りのタレだけ作ってかけて。
付け合わせの野菜は塩で炒めただけ。

副菜は、キュウリ・大根・トマトの塩もみ浅漬け。全部袋に入れてモミモミして冷蔵庫で数分。シソが効いてます。
…このレシピ。キットに入ってたミニトマトが1個だけだった…
1個て!

トマト食べたかったんで。オニオンスライスのっけで追加しましたわ。

あとはごはんとお味噌汁。
…このサバ、盛りつけで悩んだんですが。
サカナって左に頭。上に背中ですよね?
この場合は?
左頭にすると背中が下になっちゃう半身。
右に頭で良かったのかしら…。
右に頭で良かったのかしら…。