せっかくの週末が春の嵐で台無しです。こんばんは。
東京の雨風ピークは深夜〜昼過ぎ予報だっつぅんで まだダメージは少ないけど。お天気悪いとお出かけ気分もだだ下がりですよねぇ。
ま、お天気良くても家でダラダラ過ごして終わる日もありますし。
まさに先週末はそんなダラダラデー。
完全に気持ちもオフゆえキッチンに立つ気にもなれず。
近所の定食屋でご飯食べて、翌週の食材を調達せねばと閉店間際のスーパーに寄ったら
マグロの刺身が5割引♪
しかも賞味期限は翌日とくれば、
カゴに入れるよね。
そしてヅケるよね!
お刺身定食があるぐらいだから、
お刺身+ご飯+味噌汁+小鉢でも十分じゃないかと思う気持ちと、
お刺身+ご飯+味噌汁+小鉢でも十分じゃないかと思う気持ちと、
パックからスライドするだけじゃ
「ナンも作ってない感」が漂い過ぎる?他にメイン要る?
と思う気持ちが葛藤した結果、
丼という正解を導きだしました。
漬けはその昔、魚を長持ちさせるためのナイスアイデアだったわけですが
レシピを検索すると
3時間も漬ければ十分。
一晩漬けるとしょっぱくなる
っていう情報もチラホラ見かけて。
半額だったとはいえメインにするつもりのマグロで失敗したら残念すぎる!と思って。
色んなレシピを参考に慎重に検討した結果
お酒
みりん
八方だし(麺つゆでも良いと思う)
醤油
全部大さじ1杯
お酒とみりんはアルコールを飛ばすために煮きったあと、八方だしと醤油を合わせて冷まし、
キッチンペーパーできっちり水気を切ったマグロをジッパーバッグに平らに入れて、漬け汁が行き渡る様に空気を抜いてチルド保存。
20時間後に食べたんだけど。
良いお味でした♪
濃い味好きな人にはちょっと薄いかも?ぐらいの漬け加減。
うん!旨いね!良かったね。
と思ったのも束の間。
茶碗蒸しで失敗した
ひと口目は失敗に気づかなかったんだけど。食べ進めたらお出汁と卵の部分が分離してる様な…?最後の方はほぼ透明なだし汁を飲んでたわw。
茶碗蒸し分離の原因ナンバーワンは、
お出汁と卵液の比率だそうで。
卵1個の場合は150ccが適切な量らしいですよ。
つまり1:3。
メモメモ!
そういえば、今回は卵1個にだし汁200ccだったな。
素直に大成功だったこのレシピで作れば良かった…。
たまごが神の副菜。フライパンで茶碗蒸し+卵黄オニオンスライス
丼や他のおかずを食べ進め、いつまでも茶碗蒸しに手をつけないダンナ。
→好物は最後に食べる派
楽しみにしてる様子が不憫でいたたまれなくなって
茶碗蒸し失敗してるからね!
とカミングアウト。
「ん?言われてみれば確かに分離してるけど…旨いけど?」と。
食にうるさくない男でマジ良かったと痛感した夜。
あ、茶碗蒸しの具はササミと椎茸です。→もはやどーでもいい
+++
どんぶり繋がりで。
数日後の晩ごはんは
茶碗蒸しの償いの意味も含め
ダンナからのリクエストにお応えした
親子丼
これも一番肝心な最後の卵の仕上げのところでうっかり目を離し、気持ち失敗気味ではございますが…
その辺りにも気づかず、旨い!と食べてましたヨっと。
食にうるさくないダンナ万歳。
こんばんは
茶碗蒸しの記事だったのでコメントしようしようと思ってたらあれよあれよとGWに突入しておりました(泣)
今更かもですがコメントさせてくださーい。
我が家の茶碗蒸しがまさに卵1に対して出汁200です。分離は…茶碗の底の方が分離したような感じになる時もありますねー。好きな固さだからそれはいいんですが、それよりも悲しいのが、火加減を強くしちゃって、いわゆる「す」が入っちゃうほうが悔しいです。アレができちゃった時のガッカリ感といったらもうね…(´・ω・`)
卵はL玉派の我が家、色々割合を変えてみたりしましたが、L玉だと出汁200が我が家が1番好きな固さかなぁ?
漬け丼美味しそう!食欲をそそるビジュアルですね!うちもマグロ安く買えた時は、店で余った山芋で山かけ丼にして食べてます。めんどくさいけどすりおろした山芋にメレンゲを加えるとフワッフワで美味です( ̄▽ ̄)
ではまた
ぷうさん こんにちは〜♪
コメントありがとうございまーす(・∀・)♪
で、茶碗蒸し。ぷうさん宅は卵1個に出汁200!? おおおお。それでも大して分離しないのはやっぱり料理の腕かしら?
確かに固さは丁度いい感じかもですね。それでもウチは分離しちゃう方が問題なので、腕が無いうちは150で作っていこうかなと思ってます(汗)
「す」問題ね…アレは火加減なんですね!→そんな事も知らなかった輩。
マグロの山かけもテッパンですね!ただ…アタシは何故か生の山芋はお腹を壊しちゃって。大好きなのにたくさん食べれない悲劇。
メレンゲ入れるとフワッフワと。あー食べたくなって来たー。メレンゲめんどくさいどーーーw。
うちの九州男児は基本は食にうるさいのですが、家庭料理はこんなもんだとあきらめているようです、ありがたいです
茶碗蒸し、私作るの苦手
じゃあ何が得意なのかと聞かれても困るので聞かないでください
あと私もかつては好物を最後までとっておく派でした
それを楽しみに、好きじゃないものも頑張って食べられるから
でも歳をとると共にだんだん食べられる量が減ってきて、ならば美味しく食べられるうちに好きなものを食べようと先に食べるようになりましたね
つーかヅケ丼美味しそーう
ここ最近お肉の比率が多めだったから、余計にたまらないビジュアルです
ひまわりさん こんにちは〜♪
いやいや。絶対美味しいんですよ。ひまわりさんの手料理。だって食にうるさい人が毎日まずい料理に満足するはずないもんっ。
で、得意なお料理はなんですか?→聞いちゃった!w
好物を食べる順。わかるー。アタシも以前は最後派で、ひまわりさんと同じく、年齢とともに…満腹になる前に食べておこうと考える様になりました。考えることは同じですね〜♪
ヅケ丼。久々に食べたら美味しかったです!久しぶりだと一層美味しく感じるもんですわ。
TSUNさん、おはよー(^-^)/
さすが江戸っ子、やっぱ魚はマグロだねぇ、ヘイラッシャイ⤴⤴(誰や?)
マグロのヅケ丼、美味しそう(*≧∀≦*)
1度旨~いマグロのヅケ丼食べたいんだけど、こちらでは実はさほどポピュラーではないの。人気がない、という意味ではなく、マグロ自体を関東(太平洋側かな)ほど食べない。
地域的に漁獲高というか、水揚げの量がほぼ無し。たま~に何かの間違いで獲れる地物の小さなのマグロは本当に美味しいのだけど、基本ブリの地域なのよね。江戸前のお鮨屋さんもあるにはあるけど圧倒的に店舗数は少ない。
そして、昔から魚は新しいからヅケにする理由が無く、その調理法もあまり使われて無かったと思われ、従って『マグロのヅケ丼』が根付いていない、
というお話です、なんのこっちゃ(笑)
茶碗蒸し、未だ自分では作ったこと無いから、美味しかったならそれで良し!としか言えない(笑)
そしてやっぱり丼は親子丼よね~
なんだかまとまらないコメントでごめんね~m(__)mm(__)m
今回もステキなお料理紹介、サンキュでしたん
いさママさん こんにちは〜♪
江戸っ子はマグロなんですか?→江戸っ子のクセに何も知らない人(汗)
へー。そちらではマグロはポピュラーじゃないんですね。そうかだからマグロと言えば江戸なのか!
ヅケは江戸の苦肉の策ですから。新鮮なお魚が食べれるならそれに越したことは無いですー。
今は流通が発展したおかげで日本全国の美味しいモノが食べれるけど、鮮度だけは…ね。どんなにスピード配送でも半日はかかりますし。
っていうか…東京のスーパーの安いマグロのほとんどは海外の冷凍モンだったわ(笑)日本産でも釣ったその場で急速冷凍だしね。
でもヅケは旨いス♪
茶碗蒸し。うん、美味しかったらそれでよし!そしてやっぱり親子丼♪
まとまらないなんてとんでもない。いつも嬉しいコメントありがとうございまーす!