
年内最後のふるさと納税。
ダンナの分があと3万円分残ってて。早めにやっといてね!と言い続けて1ヶ月。
何が良いのー?
ボク分からないよ
選んでよぅ〜
ボク分からないよ
選んでよぅ〜
と何度も言われたけど、
アタシも忙しくてそれどころではなく…。
アタシも忙しくてそれどころではなく…。
任せたらコレ。
寄附金3万円の飛騨牛。
500グラム。
500グラム。
面倒くさがったな!
(ノ`・ω・)ノ ≡ ┳━┳
(ノ`・ω・)ノ ≡ ┳━┳
こちらは、2016年12月3日現在の情報となります。
申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

まぁでも、確かに「量より質」なお年頃。
こういう選択も悪く無いかと思ったり。
実質負担も0円どころかポイントでプラスになることも♪
今年分のふるさと納税がまだの方はお早めに〜。

早速すき焼き。
割り下はクックパッドからコレにしました。
割り下はクックパッドからコレにしました。
牛脂でネギを焼いて、肉を入れ、割り下をジャーっと♪
フォトジェニック♪
すき焼きの感動ピークは1枚目だと思うw。

野菜もたんと。
白菜・玉ねぎ・長ネギ・小松菜・えのき・豆腐
白菜・玉ねぎ・長ネギ・小松菜・えのき・豆腐

500グラムは多いかな〜と思ってたけど
ダンナの箸が止まらない(汗)
ほんの1枚だけ残っただけでした。→別鍋ですき焼きにして翌日食べた。
+++
ある日はホットプレートBRUNOで。

鮭のちゃんちゃん焼き
クックパッドからこのレシピで。
具材をモリモリっと乗せて、
タレを回しかけて
バターを乗せて
タレを回しかけて
バターを乗せて

あとはフタして待つだけ〜。

多めのキャベツで盛り上がるフタをギュっと押して。野菜の量の割にタレが少ないか?と一瞬不安がよぎるも、
野菜から出る甘さや出汁もあいまって旨かったー♪
具材切っただけのカンタンな1品なのに。ホットプレートで作ると「もぅこれで充分!」と思えるから素敵♪
わー、ちゃんちゃん焼(o^^o)
コレにコーンやチーズ、はたまた薄い餅なんかを入れても旨いんですよ( ´ ▽ ` )ノ
次回ちゃんちゃん焼の機会があったら
是非〜♪
あさん こんにちは〜♪
なるほどー!コーンは大好物♪(・∀・)
確かにチーズと味噌もイケますね!
お餅入れたら、ごはん無しでもいいかもっ。
あさんのちゃんちゃん焼きは美味しいんだろうなぁ〜。