ある日の晩ごはんでこんにちは!
祝!ビスク鍋再販
毎年アホほどリピしてるアタシの大好物「無印良品の手作り鍋の素 ビスク鍋」が今年も販売スタート♪
先日の無印良品週間中に出るかなぁ〜と思ってたけど出なかった…良品週間が終わってから店頭で見つけました。
昨年と同じく、お値段据え置きの290円。1袋:2〜3人前で189キロカロリーなのも変わらずだったんだけど。
脂質は2018年が7.6gだったところ、2019年は
脂質7.7g
になってました。ま、大差ないので無問題ですが。
無印のビスク鍋は牛乳400mlで割って使うので、脂質が気になる方は無脂肪乳か低脂肪乳でどうぞ。
わが家は低脂肪乳を使ってトータル脂質は12gほど。2人で食べたんで1人分の脂質は6gぐらいですネ。
(あとは入れる食材の脂質を足してネ)
入れた具材はいつものレギュラーメンバーです。
キャベツ
じゃがいも
玉ねぎ
にんじん
ブロッコリー
マッシュルーム
鶏もも肉(皮なし)
秋鮭
しめじを忘れた!
海老とトマトの濃厚な美味しさ
これで低脂質だなんて。ほんと海老の旨味ってすげえ。
今期はじめてのビスク鍋のシメはパスタにしました。
茹でたパスタをスープに絡めながらスープパスタ風も美味しいけど、生のパスタをそのまま投入して茹で上げると、
スープが煮詰まってさらに濃厚に♪
あぁ本当に美味しい。
5袋買ったけど足りるかな?やっぱり買い足しておこうかな。
鍋だけじゃ何かな?と思って彩り要員にサラダ。マッシュルームとトマトと残り少なかったベビーリーフ。
そんなこんなで、ビスク鍋を皮切りにすっかり鍋づいてるわが家の食卓…。
ある日はすき焼き風
白菜
しいたけ
大根
えのき
長ネギ
玉ねぎ
しめじを入れて。
お肉はオージーの牛モモ肉で。肉より野菜がメインです。
すき焼きの割り下は砂糖と醤油とお酒で作ったので
脂質ほぼゼロ
野菜の脂質もたかが知れてるし、脂質制限中でもお肉の脂質だけ気にしてればOKなのも良いですわ。
ちなみに箸休めは
カブと柿のサラダ風。
スライスしたカブを軽く塩で揉んで、同じくスライスした柿を合わせただけでございます。お好きなドレッシングでどうぞ。
ウチはノンオイルの玉ねぎドレッシングで食べたけど美味しかったですよ〜。
カブと柿って合うね
またある日は濃厚白湯鍋
鍋キューブ使用でござい。
1人前キューブ1個で脂質1.4gなり
濃厚なのに低脂質ってうれしいですよね。
入れた具材は
白菜
にんじん
えのき
しいたけ
長ネギ
小松菜
豆腐
豚モモ肉
シメはうどんにしました。
箸休めはカブのお浸しもどき。
スライスしたカブを軽く塩でもんで、鰹節とめんつゆをかけただけの1品。
ポリポリ食感が箸休めに丁度良かったですよー。
で。
鍋スープも野菜類もかなり低脂質だったこの日の夕食を「あすけん」で計算したら脂質が5g程度で。
これは逆に少なすぎだわー。
肉が少な過ぎたのと卵を切らしてたんだよね。
摂らな過ぎも体に良くないのでカステラとアイスクリームで補填しました(それもどうなの?)
毎日の食事のカロリー・脂質・糖質・タンパク質量などがカンタンに計算できるアプリ
あすけん
こっちではお久のこんばんはー




相変わらずどれもこれも美味しそ
ビスク鍋、〆のパスタを生のまま投入は目からウロコ それ食べたい、濃厚なエビ味いいなぁ(*´-`)
柿ってサラダに合うよね️ 蕪と合わせたのはナイスだと思います
綺麗な食卓見てたらそれだけで気持ちいいなぁ、そして缶酎ハイが進みます(笑)
いさママさん こんにちは〜♪
ビスク鍋。シメのパスタも絶品でしたー♪昔は茹でたパスタを入れてたけど、生のまま入れてもイケるということが判明しましたわ。こっちのが洗い物が少なくてラクですー(そこ?)
そして柿。うんうんサラダに合います!白和えなんかにも良く入ってるし、意外と何でも合いそうですよね。
綺麗だなんて褒めすぎですよー。いつもありがとうございます
ビスク鍋
日曜日に無印行ったのに、チェックし忘れてた…
昨シーズン、TSUNさんのブログ見て初めて食べたんだけど、入れる材料もわりと自由だし美味しいし、今シーズンも早めにゲットしなければと思ってたのに
うちの今シーズン初の鍋は、先週旦那が作った「白菜と鶏団子鍋」
舌は私よりも確かなので、美味しかったです
2日目はおうどん入れて食べました!
カブと柿のサラダ風美味しそう!
カブは冬によく買うんだけど、いつも塩昆布と合わせるワンパターンっぷりなので見習いたいです
ひまわりさん こんにちは〜♪
ビスク鍋、今年も再販♪完売する前にぜひゲットしてくださいな。
旦那様が白菜と鶏団子鍋を作ってくれるなんて、羨ましすぎる!!!!!!!
鶏団子なんてウチのダンナはきっと一生作れないわ。いいなぁ〜しかも間違いなく美味しいなんてほんといいなぁ〜。
カブと柿。合いますよね。去年kuraさんから教えてもらった春菊と柿のサラダも美味しかったし、白和えにもよく入ってるし。
柿って思ってるより色々使えるんだなーと。アタシも組み合わせはワンパターン化しちゃってますよ。
逆に塩昆布と合わせた事なかった!見習いたいですw。