いよいよ今年も終わりますねー。

アタシ的には、膵臓が疲れてると言われ脂質制限なんていう思わぬ事態に陥った2018年。

あれから8ヶ月。相変わらず脂質に気をつける生活は続いてるんだけど、お腹を壊す事もなくなり(むしろ便秘アゲイン)体重もじわりじわりと元に戻りつつある今日この頃デス。

脂質制限中のまい泉での食事
外食はもっぱら和食。寿司、そば、うどん。
まぁ体重に関してはBMI21.6だったのが20になったぐらいなもんなんで驚くほど痩せたわけでもないけれど。
今はBMI20.8。自分的にちょうどええと思ってるので現状キープしたいなぁーと思っとります。

1日の脂質摂取量はどれぐらい?

脂質制限スタート時の1日の脂質量は30g。一食あたり10g以内を目安にしてたんだけど。

ドクターからは 体調良ければ1日50gぐらいを目安に制限ゆるめてみて。1食20gまで行っちゃっても良いかもよ?と嬉しいお許しも出ました〜。

ダイエットアプリ:あすけんによればアタシの場合(40代女性・158cm/普通体型)

1日の脂質推奨量は36g〜54.2g

1日50gって普通の量なんですよね。

けど「現代人の食事は毎日フランス料理を食べてるようなもんだ」とドクター談。外食の脂質を調べるとほぼオーバーしてるんで、

気をつけないと守れないのが現実。
低脂質なクリームシチュー
とは言え、おうちで作れば大抵のものは食べられる事も分かってあまり不自由はございません。

違う病院でも診てもらってみた

実は6月にもう1つ膵臓に強いと言われる病院で検査したんですよ。念のため。

仮に初めの病院をA、
2つめの病院をBとして話を進めると。
Aではエコーで膵臓に小さな炎症の跡がある&血液検査はリパーゼが低いと出たところ、Bの検査結果は
エコーも血液検査も異常なし。

え?炎症は?
→こんな小さな炎症は問題にならない。

リパーゼが正常?Aでは低かったんですが。
→あそこの検査はキビシめだから。それに低い分には問題じゃないです。元々低い人もいるし。と。

確かに慢性膵炎患者が集う掲示板でも、Aでは低めに出たリパーゼが他の病院では正常だったという書き込みもチラホラありました。
おにぎりと卵焼きとサラダとハムのランチ
ある日のランチ
その後はずっとクリニックAで診てもらってるんだけど。半年後の検診で
リパーゼは少し改善されてました♪
4月は8→10月は10 ※正常値は13〜
喜んでたら、ドクターAも「リパーゼが低いのは気にしなくていい」と。(えー)
エコーの結果ははじめと同じで炎症に変化ナシ。人間ドックでは問題にならないレベルとのこと。
一度ついた炎症は治らないけど多かれ少なかれ誰にでもある。長い時間かけて昔についた炎症だって言われました。

異常ナシでも症状があるなら脂質制限

どこにも異常がない。

じゃあ脂質制限しなくて良いの!?と喜んだのもつかの間。

Bのドクターも「症状があるなら膵臓が弱いってことだから脂質には気をつけた方がいい。まぁ1日50gぐらいかなー」と。

何がダメとかどの位ならOKとかは人によって違うから色々試してみてくださいと。

オムライス
オムライスも低脂質で作れます。
と言うことで。
・脂質制限も体調が良ければ1日50gを目安に。

・人によってNG食材は違うから色々試してみて。

細かい数値は違うにせよ、結果的に2つの病院で言われたことはほぼ同じでしたわ。
症状があるなら脂質制限。
これに尽きるってことです。ハイ。
西洋医学的にははっきりした原因も不明だし病名もつかないし、治るも何も異常がないってことらしい。
で、じゃあ肝心な症状はあるのか?と言うと。残念なことにちょっとあります(ションボリ
ちょっと食べ過ぎが続いた7月に背中が痛重くなる症状が出てしまい。あーやっぱりダメなのかー!とガッカリ。
たいした痛みじゃないんだけど、症状があると気持ちもドンヨリするんで。あまり脂質の多い食事は食べる勇気が出ないのが本音。

 

原因は脂質量だけじゃない?

けどね、脂質を守ってても背中がどんより痛重くなることがあって。実感としては消化の悪いものが原因じゃないかと思ってるんだよね。

北海道物産展で買った海鮮弁当

例えばこちら。北海道物産展で買った海鮮丼。

ホタテとカニとイクラの3種盛り。重さも測って脂質的には問題なかったはずなのに翌日の朝は背中が重かった…。カニかな?→消化が悪いらしい。

痛む頻度は月に1度〜2ヶ月に1度ぐらいなんで。もしやホルモンバランスも影響してんのかな?って思うんだけど、
ドクターは「ストレスっていう意味ではあるかもね?」っていう程度の返事でした。

脂質制限したら血液検査がオールA

今回の脂質制限は悪いことばかりじゃなく良い事もあって。

生まれて初めて人間ドッグを受けた20代の頃から悪玉コレステロールがちょっぴり高くて。

けれど善玉コレステロールも同じぐらい高いので、どこのクリニックでも「相殺で問題なし」と言われ続けてきたんですが。

脂質制限をしたら悪玉コレステロールが正常値に!(善玉も正常値になったけども)

あれ?やっぱり脂質の摂りすぎだったんか?と自覚しましたわ。
世間では糖質制限がもてはやされて、脂質はいくら食べても大丈夫とかいう記事も見かけるけれど。
やっぱり何事にも限度ってもんはあるんじゃないかな?
どちらのドクターからも「検査結果に異常がないのに慢性膵炎と同じような症状が出る人がすごく増えてるんですよ!」って力説されましたわ。
牛モモ肉のステーキ
ステーキも赤身ならたまに食べてます。
糖質制限の情報ばかりが耳に入ってくる昨今。カロリーを糖質で補うしかないアタシは糖尿病になったりしないのかな?っていう心配があってドクターに尋ねたら。
「糖尿病は高カロリーな食事でも影響するから。肉ばっかり食べてる人が糖尿病になるケースもある」って言ってました。どうなんでしょうね?

普段は低脂質。たまに高脂質。

アルコールに強い人弱い人、胃袋が強い人弱い人が居る様に、膵臓もまた然り。

何かをキッカケにそう言う体質になってしまったってことで一生付き合っていくしかないんだと思われますが。

慢性膵炎の方でも、たまにフランス料理を食べても大丈夫になったっていう明るい話題もあって。

高野のフルーツケーキ
フルーツパーラーのケーキ
日々気をつけてれば膵臓の調子も良くなって多少の脂質には耐えられる様になるらしい。
けど脂質の摂りすぎが続けば負担がかかって調子が悪くなるので、
普段は脂質に気をつけて、
たまには気にせず食べる。
って言うサイクルが膵臓にもストレスにも良いとのこと。
キビシめ判定のAクリニックでも「調子が良ければたまにはイタリアンぐらい食べても良い」って言われました♪
臓のつく内臓は治療に時間がかると言いますし。ゆっくり焦らず現状キープってとこですかね。
ってことで。これからも低脂質なレシピやご飯の情報は続けていこうと思います!また来てね。
[あわせてどうぞ]

低脂質レシピ一覧ページ

脂質制限スタート。低脂質な食品って?脂質やカロリーを楽に計算するアプリ