マンション購入は大きな買い物だし、一生住むつもりで買っても転勤や転職、ライフスタイルの変化で引越しすることもあるかもしれない。
であれば、
次も売れる資産価値の高いマンション
を買っておきたいのは当然の心理ですよね。
アタシが中古マンションを購入する際、資産価値や口コミが役立ったサイトをご紹介します〜。
自分が住むマンションも資産価値は大事
アタシの場合は自分が住むマンションを買うわけで資産運用が目的じゃないし、自分が気に入って満足できればそれで良い!って思ってたんだけど。
人気のあるマンションは申込が殺到してあっという間に売れていき、内覧して気に入らなかったマンションはいつまでも売れずに残っているのを目の当たりにしたし、
アタシが買ったマンションは売主さんが買った時より高い価格だったので(泣ける)
マンションの資産価値って大事だな!
と痛感しました。アタシにマンションを売った売主さんは勝ち組!アタシも勝ち組になりたい。


匿名OK!希望に合ったマンションをお探しします
そのマンションは買いか?情報収集に役立ったサイト
ということで。
素人には判断が難しいマンションの資産価値や評判、口コミを購入前に調べられるサイトを利用しました。
役立ったサイトは全部で4つ。
それぞれ独自のロジックで評価してるので、1つのサイトだけでなく時間があれば4つ全部で調べてみることをオススメします。
人気マンションは本当にあっという間に売れますんで。ぜひ内覧前に!
住まいサーフィン


住まいサーフィンを見てみる不動産のビッグデータを扱う「スタイルアクト株式会社」の代表:沖有人氏が主宰のサイト。
「沖式時価」という独自の評価でマンション購入で損をしないための情報を得るサイト。資産運用としてのマンション購入指南といったイメージで、アタシなんかにはちょっと難しい内容でした…が、
マンションの資産価値情報はとにかく満載です。
ユーザー評価を書き込んでいるのは不動産のプロの方々。マンションの資産価値はほぼ立地なんだね!ってことが良〜〜〜〜く分かりました(涙)
基本、大手分譲がメインなので小さな物件情報はあまりヒットしない印象ですが
住まいサーフィン会員の83%は新築時と同額以上、つまり資産価値をキープできているマンションを購入してるそうで。
広告主を持たないで運営しているところも信頼度につながっていると思います。
資産価値重視ならば必読。
住まいサーフィンを見てみるマンションコミュニティ

▶︎マンションコミュニティ を見てみる
物件名でググると大体上位にこのサイトがヒット。
特に大規模なマンションや大手分譲だと販売前から購入を検討している人たちの口コミで結構盛り上がってるので、そのマンションの評判やネックポイントをおおよそ知ることが出来ました。
完売したあとの住民掲示板もまた、管理がどうとかマナーがどうとか、そのマンションの雰囲気が垣間みれて参考になりましたー。
マンション・ノート

▶︎マンションノート を見てみる
こちらも口コミサイトではありますが、該当物件の口コミを全部読むためには登録と口コミの書き込みが必要(無料です)
正直少し手間だったけど、その手間が必要だからこそ口コミを収集できてるってことですネ。
自分の知ってる物件の「良い点」と「気になる点」を両方書き込むシステムなので、評判の善し悪しが偏らない仕様になってるし、掲示板の様に「言い争って荒れる」ことも無いのがイイ感じです。
口コミスコアでのランキング、周辺地図や物件概要も掲載。
口コミの内容もそうだけど、口コミ数が人気度や話題性のバロメータにもなります。狙った物件の書き込みが少ないとテンションダウンしますが…。
マンションレビュー

▶︎マンションレビューを見てみる
こちらも口コミの掲載はあるけれど、それがメインではなく「資産価値」や「適正価格」の目安を知るためのサイトって感じです。
独自のロジック計算式で「マンション偏差値」を点数化。気になるマンションのランキングを知ることができます。
区でのランキング/駅でのランキングの他、過去の販売価格や周辺地域の相場情報、完売したあとはなかなか知ることが出来ない「新築時の価格表」も物件によっては購入できます。→これは有料
あくまで「目安」ではあるけど、やっぱり狙ってる物件の偏差値が高いとそれだけ人気のある証拠。購入意欲も湧くってもんです。
マンション購入に情報収集は大事
昔と違って今はネットから得られる情報もかなり増えましたね。
実際はマンションを内覧して気に入ったらそれが一番!なんですが、知ってるのと知らないのとでは選択も変わって来るなーって思いました。
まぁ、どんなに資産価値が高い物件でもご近所トラブルとか日当りとかは別問題ですけれど。中古マンションなら実際に住んでいる人の口コミでその辺りも知れるのは有益なこと。
活用できることはトコトン活用した方がいい。
アタシが買ったマンションを調べると購入時より価格が上がっている模様。オリンピックが終わっても下がらなければ良いなぁ。


匿名OK!希望に合ったマンションをお探しします
コメントを残す