ダイソンが赤点滅!バッテリーを自分で交換しました。

ダイソンのバッテリーを外したところ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ある日、掃除をしようとダイソンのトリガー(スイッチ)を入れるもウンともスンとも動かない!

すぐさまダイソンお客様相談室に電話。結論から言うと

バッテリーの寿命でした。

と言う事で今回はダイソンコードレスクリーナーのバッテリー交換方法や価格などを綴ろうと思います。

ダイソンのコードレスクリーナーをお使いの方の参考になれば〜。

ダイソンが動かない!バッテリーが原因のサイン

ダイソンのコードレスクリーナーはトリガーを引いた時のランプの色や点滅回数で不具合の原因がある程度わかるようになってます。

ダイソンコードレスクリーナーの不具合を知らせるランプ
通常は青ランプです

今回わが家のダイソンはトリガーを引くと

赤色点滅が12回以上チカチカ

これはもうバッテリーお取り換えのサインだそうですよ。

ダイソンバッテリーの寿命はどれくらい?

ダイソンのバッテリーはリチウムイオン電池なので、スマホや携帯と同じく

寿命は2年ほど。

振り返れば、わが家のダイソンは2015年の夏に購入→2年半後の2018年春にメンテナンスでバッテリーを交換。そして今回2020年春に再びバッテリー交換。

5年間で2回目のバッテリー交換です

そう言えば最近稼働時間が短い気がしてたんだよね。

スマホと同じでフル充電してもバッテリーの減りが早くなってたんだなぁ。

バッテリーは消耗品だから仕方ないけれど…2年ちょいに一度は有償交換が必要なんで。コスパはイマイチかもですねぇ。

ダイソンお客様相談室からの提案は?

ダイソンお客様相談室からは

バッテリーの交換 or 新しく買い替え

の2つを提案されました。

およそ2年前に壊れた時は、これに「製品点検(修理とメンテナンス)」の提案もあったけど。

メンテナンスから戻って来たダイソン掃除機

今回はバッテリーが原因なのが明らかだったから2つだったんですかね。

詳しくはこちら

ちなみに新しく買い替えの場合はダイソンから特別価格での提案がございます。

確かに定価よりはお安いけれど爆安と言うわけでもなく…価格.comで調べるとほぼ同じくらいの金額で売ってました。

まぁ同じくらいの金額なら公式サイトから購入した方が安心感はありますネ。

ダイソンコードレスクリーナーバッテリーの価格は?

これを機に新しいダイソンを買おうかなとも思ったけど、買い替えとなれば安くても3〜4万円の出費…。

本体が壊れてるわけじゃないしな〜ってことでバッテリーを交換することにしました。

ダイソンバッテリーの箱

バッテリーの価格は8,800円でした。

(税金・送料込み)

わが家のダイソンはV6です。機種によってお値段は違うんだけど、8,000〜13,000円だそう。

お客様相談室に電話した流れでそのまま購入できます。注文して2日後には届きましたよ@東京。

もしバッテリーを交換してもなおらなかった場合、再びお客様相談室に電話すれば対応してくれるのも純正の安心感ですね。

ダイソンのバッテリーは安く買えないの?

ダイソンコードレスクリーナーはもっと安く買えないのか?とネットで調べてみました。

純正品は定価よりお安く買えるところは見つけられませんでしたが

互換製品は山ほど出てます

互換製品ならV6のバッテリーで4〜5,000円。だいたい半額ぐらいですかね。

評価も割と高めなので問題なく使ってる方も多そうだけど、万が一何かあったら言わずもがなの自己責任

互換品はダイソンの保証がございませんので、純正品をお求めの場合は間違えて購入しない様にご注意くださいませ〜。

ダイソンバッテリーの交換方法

さて、そんなこんなで新しいバッテリーに交換していきます!

ダイソンのバッテリー

箱の中にはバッテリーとネジ2本と説明書が同梱されてました。

ダイソンバッテリー交換の説明書

説明書はイラストのみ。見ればわかるよう至極シンプルな図解で

交換方法はメチャかんたんでした

説明要るかな?ってぐらいですが、一応ご説明すると〜

下記のオレンジ丸部分のネジ2箇所を外して、新しいバッテリーに付け替え、再びネジを締めるだけ。

ダイソンバッテリー交換方法
カップを外す
2箇所のネジを外してバッテリーを取り外す
新しいバッテリーをはめ込んで2箇所のネジを締める
完了!

自分で用意するのはプラスドライバーのみです。

ダイソンのバッテリーを外したところ
バッテリーを外したところ

あっという間に付け替え終わり、わが家のダイソンも無事再び使えるようになりました!

これで、さらに2年間はV6を使い続けることが決定。

バッテリー交換のことを考えるとコスパ悪めだけど、ダイソンより吸引力の良いコードレスクリーナーってやっぱり他には無さそうなんですよね…。

ダイソンも以前よりは値下がりしてきてるし、2年後は新機種に買い替えかなぁ〜。

2 Comments

コメントを閉じる
久林

こんにちは、Amazonの胡の出品者です。 ダイソン掃除機の電池を販売しています。 君のブログの文章を拝見いたしました、文章はとても良いです。 ダイソン掃除機V8バッテリーの記事を書いていただけませんか? バッテリー製品を無料で提供します。 返信していただければ幸いです。

返信する
TSUN

ご連絡ありがとうございます。
V8は使っていないので辞退させてください。よろしくお願いします。

久林 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.