今年も残すところ1ヶ月弱!
今回は新居に越してから今までで
買って良かったモノ
を振り返ってみようかと。
ホントは、選んだり順位を付けるのも難しいぐらい、今ウチにあるものはどれも気に入ってるんですが。
無かった頃の生活には戻れない
という基準で選出しました!
その1 ネスプレッソマシン
美味しいコーヒーが飲みたい時に数分で飲める幸せ。
朝食や食後やひとときがメチャ豊かになりました。
朝食や食後やひとときがメチャ豊かになりました。
基本はコーヒーのみですが、
瞬時にお湯が沸くので、紅茶や日本茶なんかもこれで煎れちゃってます(汗)
おかげでケトルも必要なく、キッチンの収納にその分ゆとりも。
瞬時にお湯が沸くので、紅茶や日本茶なんかもこれで煎れちゃってます(汗)
おかげでケトルも必要なく、キッチンの収納にその分ゆとりも。
ウチの親は「ネスカフェ ドルチェ グスト」を使ってるんですが。
コーヒー以外にも抹茶やカプチーノなど、カプセルが豊富な上に安くて。コンビニやスーパーでも売ってるし、キャンペーンで大体マシンは無料だし…。
あれ?ネスカフェのがおトクだったか?
とも思ったけど。
アタシはネスプレッソのデザインが好きで。
見た目重視でコチラを購入。
でも、この選択には今でも後悔してませんっ。
でも、この選択には今でも後悔してませんっ。
Nespresso (ネスプレッソ)
カプセルは送料無料になる本数を一気にネット注文して、マシン下の引出しに収納してます。
ドサっとセリアのカゴへ入れて。
今日はどれを飲もうかなぁ〜?と悩む時間も好き。
普段のお手入れは、ボタンを押して湯通しするだけ。
半年に一度、専用の湯垢洗浄剤(クエン酸?)で湯通し洗浄が推奨されてます。
ウチも年内に一度やらないとだなー。
ウチも年内に一度やらないとだなー。
[追記]半年に1度のお手入れしました!
洗えるパーツは写真の通り。
粉は散らないしフィルターもポットも無いので、お手入れは一般的なコーヒーメーカーよりラクなんじゃないかしら。
粉は散らないしフィルターもポットも無いので、お手入れは一般的なコーヒーメーカーよりラクなんじゃないかしら。
そもそも、お手入れが煩わしかったらアタシは買わなかったと思う(汗)
引越しのお祝いでエアロチーノも頂いたので♪
さらにウキウキしたコーヒータイムを楽しんでます!
(・∀・)♪
(・∀・)♪
お気に入りのダイニングで、
ホッと一息入れる時間。
幸せだな〜とじんわり。
ホッと一息入れる時間。
幸せだな〜とじんわり。
長くなったのでこの辺で。「買って良かったモノ その2」は次回へ続きます〜。
[あわせてどうぞ]
コメントを残す