キッチンの床材選び。サンプルを比較するも決められず…。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

キッチンの床材選びの続きです〜。※前回の記事はコチラ → キッチンの床はどうする?床材メーカー5社巡り。

前回の記事で書いた様に、磁器質タイルを止めたまではいいけど、

目地を入れたいな〜と思っていたアタシ。

塩ビタイルでも目地棒を入れればそれっぽくはなるらしいですが、あるメーカーさんからは「わずかなスキマから水が浸透するリスクがある」と言われました。

そんなにドバーっと水をかける場所ではないけど、鍋をひっくり返す可能性が無いとも言えないのでちょっと心配に…。

目地棒を入れずとも目地っぽく見えるのは無いんか?と調べたところ、

サンゲツさんの「ラウンドエッジ」がちょっとイイ感じ。↓

roundegge

タイルのエッジがRの面取り加工になっているので、敷き詰めると目地っぽく見えるじゃないですか!

しかーし。残念ながらグレーが無い。

んんん〜。ホントはグレーが第一希望だけど、メープルとの相性も質感も悪くないし、目地っぽいのでひとまずキープ。

flo5

こちら東リさんのロイヤルストーン。左は濃過ぎるかな。右はグレーというよりややブラウン寄り?

flo2

こちら川島織物セルコンさんの塩ビタイル。左ブラッシュライン。右はコンフォートサンド。写真はブラウンぽく見えるけど、グレーです。ちょっとツブツブ感が強いかな?

flo3

左コンフォートサンドの色違い。右はブラッシュラインの色違い。右はアリかも?

flo4

ライムストーン2種。今回集めたサンプルの中ではコレが一番良いかなーと思いました。

明るいグレーにするか、やや濃いグレーにするか…面積広くなると濃い色はますます濃く感じそうだしなぁ…サンプルじゃ分からない…(泣)

パナソニックのオフィシャルサイトにあるカラーコーディネイションを利用して仕上がりイメージを想像してみます!

pana1

サンゲツさんのラウンドエッジは、多分こんな感じ?

pana2

川島織物セルコンさんのライムストーン。濃い方だと多分こんな感じかな。※選べる床材は限られてるので、自分で画像加工して色調整しました。

目地にこだわってグレーを止めるか、目地は諦めてグレーを選ぶか。

答えが出ないので、まだしばらく悩むことにします…。
(-_-)ウツダ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください