この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
家の中の乾燥問題と対策
やってきました。
乾燥の季節。
ウチはカラッカラでしたー(涙)
だっつーじゃないですか。
室内で快適な湿度は40~60%とされています。40%以下になると目や肌、のどの乾燥を感じるだけでなく、インフルエンザウイルスが活動しやすくなります。反対に60%以上になるとダニやカビが発生するようになります。
ドアを全て閉めたり
濡れタオルを干したり
お風呂上がりは風呂場のドアを開けておいたり
洗濯物を室内に干したり…
見た目が悪いことこの上なし。
もうひとつ加湿器買うかな〜。
場所取るのイヤだな〜。
冬しか使わないしな〜。
掃除やメンテナンスもわりと面倒だしな〜。
と思っていたところ。
ペーパー加湿器を買ってみた
ネットで目に止まって買ってみました。
自然気化式加湿器
水につけたフィルターから自然に蒸発してうるおうという商品。
コップで水を置いておくより何倍もの蒸発量があるんだそうですよ。
自然気化式加湿器 IKOR
色んな種類がある中、たまたまメルカリで安く出品されててポチりました。
IKOR(イコーラ・ヴィル)の東京バージョン。
白かと思ったらグレーだった!という誤算はありましたが…。
片面は浅草の街並み
もう片方はお台場辺りの風景になってます。
なかなか悪く無い。
IKORの使い方
俯瞰から見たところはこんな感じで。ペーパー4枚がそれぞれ2つ折りになってて、土台に差し込んでセットしたら
あとは水を注ぎ入れるだけのシンプル構造。お水は300mlほど入ります。
ペーパー加湿器の効果は?
蒸発するだけでしょ?
本当に潤うのか?
まぁ〜濡れタオルよりは見た目がマシかなー程度の半信半疑だったんですが。
いやいや奥さん。
コレがビックリ。
濡れタオルを干したり
お風呂上がりは風呂場のドアを〜
以下、上に書いたことと同文。
いきなりの55%をマーク!
もちろん空気清浄機の加湿モード入れたうえの数字だけど。
いままで50%なんて数字そうそう見たことが無かった我が家が潤った!
ウチ、加湿モードの給水ボタンが点く時は大抵36〜38%でしたから。
リビングのソファーで寝落ちしちゃうと、のどがイガイガしてましたから。
それが、コレを置いてから
安定の50%オーバー。
すごい。
侮れない!
【追記】それからどんどん東京の乾燥はヒドくなり、50%切る日が多くなったんで、改めて効果を計り直しました。詳しくはこちら→
★ペーパー加湿器【自然気化式加湿器】の効果を湿度計で計ってみた。
電気もいらないし
音はしないし
お水の減りも遅い。
→1日経ってもまだ半分残ってる
会社のデスクに置くのもアリですね!
ペーパー加湿器のお手入れ方法
フィルターは抗菌・防カビ加工が施されてるんだけど、それが使い続けてると低下してくるらしく。3〜6ヶ月で交換してくださいと説明書に書いてありました。
もし汚れてきたら、たっぷりの水かお湯に半日程度浸して漬け置きすればOK。汚れが水に溶け出すとのこと。
うん。それぐらい全然良い!
電気加湿器のメンテナンスに比べたらめっちゃラク。
ペーパー加湿器のデメリットは?
デメリットといったら…
お値段がややお高いことかなぁ〜と。
IKORはセットで4,00円ぐらい。
別売り交換フィルター2,800円ぐらい。
東京版の他にも、横浜・北海道・北陸・博多・神戸・京都など〜色々な景色があるんで。交換して楽しむのもアリかも?
ペーパー加湿器はインテリアにもなる
アタシはシンプルなのが良くてIKORを買いましたが。ペーパー加湿器は各社から色々出てますねー。
ペットボトルをセットするタイプは給水の手間が減るメリットも。
とにもかくにも。
デカい加湿器を追加で買わずに済んで良かったですー♪
★ペーパー加湿器【自然気化式加湿器】の効果を湿度計で計ってみた。
こんにちは。
我が家の加湿器が先日壊れてしまい・・
どうしようと思案していたところです。
ペーパー加湿器、侮れませんね~。
お手入れ簡単なところもいいなぁ。
こんなに種類があるのも知らなかったです。
いろいろ見てみますー。
aoさん こんにちは〜♪
オーノーっ。この時期の加湿器故障は困った事態ですねぇ。
ダメ元で買ったペーパー加湿器でしたが、予想してたより効果ありましたー!ウチの広さ&環境で10%アップぐらいになったと思う。
そうそう。お手入れ簡単なのはスゴいメリットですよね♪
加湿器買うまでの相棒に丁度いいかも。(・∀・)