この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
100均のダイソーやキャンドゥ、無印良品で買えるシンプルなブックエンドは、本を立てかける以外にも実に様々な使い方ができるのをご存知ですか?
私の初の著書「クリエイティブ整理・収納術」でもブックエンドの活用方法を紹介してますが、文章とイラストだけではピンと来ない方もいるかも?と思うので、今回は画像と共に紹介したいと思います!
▶︎動画の方がわかりやすい方はYouTubeをご覧ください。
ちなみに「クリエイティブ整理・収納術」こんな本です。
収納に使えるスチール製ブックエンドのサイズと種類
ブックエンドと言っても色んなタイプがありますが、収納や片付けに色々使えるのはスチール製のシンプルなブックエンド。
ダイソー、キャンドゥなどの100均や無印良品で購入できます。
ダイソーはサイズが豊富に揃っていてお安いです。色は黒と白の2種類。
- 7cm ×8.9cm ×9.2cm (2個入り) JAN:4550480028996
- 8cm x10cm x10cm JAN:4550480029320
- 11cm×14cm×7cm JAN:4549131589863
- 16cm×11cm×8cm JAN:4549131589887
- 20cm×8.6cm×9cm JAN:4549131589870
- 20cm×13.5cm×10cm JAN:4549131589894
無印良品では「スチール仕切板」という商品名でサイズは3種類あります。
- スチール仕切板 大・幅16×奥行15×高さ21cm
- スチール仕切板 中・幅12×奥行12×高さ17.5cm
- スチール仕切板 小・幅10×奥行8×高さ10cm
ブックエンドの裏技アイデア7選
ダイソーのブックエンドと無印良品の仕切板は見た目もそっくりです。
無印良品では「仕切板」として販売している通り、引き出しや収納ボックスの中でモノが倒れるのを防ぐ仕切りとして使ってる方も多いのでは?
今回は仕切る以外の使い方を全部で7つご紹介します!
デスクの上の小物を浮かせて収納する
スチール製のブックエンドは、言わずもがなですがマグネットがくっつきます。
ブックエンドとして使ったときも、そのマグネットスペースを活用しないなんて勿体無い!
ペンやホチキス、ハサミなどに100均で買える小さなマグネットをマスキングテープで貼り付ければ、ブックエンドにペタリと貼って収納できます。
ワンアクションで取れるうえに浮かせておけるので省スペース。デスクの上も広々使えます。
ちなみに、スチール製のブックエンドは厚さも薄いので、無印良品などで買えるファイルボックス用のミニポケットも取り付けられますよ。
洗面所の小物を浮かせて収納する
ブックエンドは洗面所の収納にも使えます。
鏡裏の収納に置くだけでマグネットが使えるようになるので、毛抜きや小さなハサミなどの金属製の小物は間にマグネットを挟むだけ。
わが家はマグネットのシェーバーホルダーをくっつけてカミソリを浮かせて収納しています。
壁紙を痛めずにマグネット仕様にする
次はキッチンの背面収納やクローゼット、ストレージの中などに良くある可動棚を活用する方法です。
棚板の隙間にブックエンドを逆さまに差し込めば、マグネットが使える壁に早変わり。
壁紙を痛めることもないので賃貸のお宅でも安心して使えるアイデア。
写真は100均で買ったマグネットポケットを貼ったところ。フック付きなので鍋つかみも同時に収納できました。
今はキッチンタイマーや小物収納など、マグネットタイプのアイテムは豊富にあるので「すぐ手に取れる場所にあると便利なもの」をくっつけておくと使い勝手が良くなります。
大きいサイズのブックエンドを使ったり、複数枚差し込めばそれだけマグネットスペースも広がりますよね。
何より場所を固定しなくて済むので、収納するモノの組み合わせや位置をフレキシブルに変えられるのもポイントです。
ティッシュボックスをテーブル下に浮かせておける
テーブルを壁付けにしてる場合は、ブックエンドをテーブルと壁の間に差し込んでも使えます。
ティッシュボックスの裏にマグネットバーを取り付けてブックエンドにペタリと貼れば、テーブル下に設置可能。
テーブルの上が広く使えるのもメリットです。
クリネックスとスコッティにはボックスティッシュ専用のマグネットバーもあります。
ティッシュ以外にも、ウェットティッシュやテレビのリモコンなど、テーブルの上にごちゃつきがちな小物にマグネットを貼ってスタンバイしておいても良いですね。
突っ張り棒とブックエンドを組み合わせて使う
差し込む場所がない!って時は、突っ張り棒に差し込んでみてはどうでしょう?
小さな棚とマグネットが使えるスペースが同時に作れます。
マグネットフックを使えば、さらに色々なモノを引っ掛けられます。
写真は洗面所の壁を活用してますが、トイレのタンクと壁の間に突っ張ればスプレー洗剤やゴミ箱置を浮かせて置けるスペースが作れます。
浮いてると掃除がしやすい!
突っ張り棒自体にも色々掛けられるので便利ですが、耐荷重にだけはご注意を。
ピン留めしてミニ棚として使う
私がキャンドゥで購入したブックエンドには小さな穴が空いてました。
この穴を利用して壁にピンで固定すれば小さな棚が作れます。ちょい置きできる棚があると何かと便利に使えますよね。
棚自体はスチール製なのでけっこう丈夫。無印の時計を置いてマグネットフックでタオルを掛けてもビクともしませんでした。
耐荷重は使うピンに依りますが、石膏ボード用のピンフックは耐荷重も大きいタイプが多く、穴も小さく済むのでオススメです。
2つ使ってコの字ラックとして使う
ブックエンドを2つマグネットでくっつけると、伸縮可能なコの字ラックになります。
マグネットテープを貼る方法もありますが、個人的には100均で買える「超強力マグネット」を使うのがおすすめ。
マグネットテープは片面が粘着テープなので一度貼ると剥がす手間がかかるけれど、超強力マグネットなら間にマグネットを挟むだけでOK。万が一違う使い方をしたい時にもマグネットを外すだけで済みます。
以上、ブックエンドの意外な使い方でした!少しでも参考になれば嬉しいです。
書籍ではブックエンド活用術の他に、突っ張り棒やワイヤーネットなど、100均で買える材料で簡単に作れるDIY収納の作り方などもご紹介してます。
今年こそお家ストレスを解消して快適な空間を作りたい方は是非。
TSUNさんこんにちは
久しぶりにコメントさせていただきます(^^)
毎日ぐうちゃんのインスタで癒されてます♪
お盆休み中に突然家のごちゃごちゃ加減が嫌になって、そういえばTSUNさんの収納の本が出版されてた事を思い出して今注文したところです^^;
更年期のせいか何するのにも億劫になってしまって、お部屋の中も何をどうすればいいのか状態なので、本を参考にキレイでオシャレな家を目指してみようかと思います。
今回のブックエンド活用もやってみたい!
特にミニバサミと毛抜き!
頻繁にどこ〜?って言ってます(笑)
ももりこさん こんにちは〜♪
お久しぶりです!ぐうのインスタを見てくださってありがとうございます。
そして本も注文してくださったとー。ありがとうございます!ありがとうございます!(語彙)
億劫になってやる気が出ないとき、ありますよね。もちろん私もあります。
おうちがスッキリすると気分も上がると思うんだけど。私の本が少しでもお役に立てたら良いなぁ。
読み終わったらAmazonレビューで、どうぞ忌憚ないご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。
ブックエンドは本当色々使えて便利なので是非試してみてくださいっ。小さいモノって収納に困るんですよね〜〜〜。
さすがTSUNさんの記事、データがきちんとしてるー。
こうやってきっちりとサイズ書いててもらえると、これ見ながらどれ買うかを家で検討出来るから助かります!
うちの旦那はブックエンドと磁石使ってメモ貼ったりホワイトボード下げたりしてました。偉いよね。褒めてあげて。
で、TSUNさんのYouTube観てから突っ張り棒とブックエンドの合わせ技を真似してます。好きなんよねー、こういうのが。凄く嬉しそうでした。
100均のブックエンドのほうが薄くて自重が軽いから、使い勝手良いよね。
昔はカラフルなのしか無かったけど(ピンクはやめてw)、今は白とか黒が多くてほんと助かる。
ひまわりさん こんばんは〜♪
そう言って貰えて、サイズ書いた甲斐がありました!今はネットで検索すれば分かることだけど、いちいち別ウィンドウ開くのが面倒な時もあるもんね。
そして旦那様、DIY偏差値高いわー!ご存知の通り、ウチのダンナはその辺の知識も興味ゼロだから(いや、マイナスかも知れん)
ひまわりさんの旦那様がめっちゃ羨ましいです!素敵!
そうそう、100均が大ブレイクしたのは白ケースを販売してからだと密かに思ってます。昔は全部カラフルで、ほんとナンデ?って謎だったもんね(笑)