イースター・イン・ニューヨークを観終わって、
さて~次は~~

突発的に来てしまったので、

ノーアイデア・ノープラン。
f(´-`;)

ファンタズミックと、夜さんぽだけは外せないかなぁ…となると、

ちょっと早いけど、
今ゴハン食べちゃった方がいいかも!

まだ明るいですけどね。
大半のゲストはアトラクへ走る時間ゆえ、
逆の行動取った方が快適な確率高し!という読みで。

オチェのブッフェかー、カナレットもいいなーと思ったが、
ちょっと洋食が続きだったので、今回は和食にするかっ!と
目の前の「櫻」へ飛び込む。

5時半頃だったと思うけど、ほぼ待ち無し♪YES♪

通されたのは、一番奥の窓際。
窓の外のテラス席も、まだまだ空きがありました。

そろそろテラスでの食事も
気持ちイイ季節ですね~。

ショーの花びらがこちらにも。(´∇`)

アタシもダンナも定食で。

アタシは魚の定食。

この日は、季節の野菜と鰆のあんかけ だったと思う。←うる覚え
竹の子と菜の花が、春らしいです~。

ダンナは、鶏の照り焼き、彩り野菜添え。
素揚げされた茄子やパプリカなど、本当に「彩り野菜」ですわ。

定食は、小鉢・ご飯・赤出汁・香の物つき。
レンコンもピリ辛でシャキシャキしてて美味しいです。
赤出汁もご飯も、良い塩梅。

結構ちゃんと美味しいですよね。櫻。

魚だけぢゃパンチが足りないか?と思ったアタシが追加した単品
豚の角煮。これで580円はちょっと割高感かなー。(-_-)ウーム

ニンジンがミッキー。
隠れミッキー風?

ダンナが食べたがったので、食後のデザートを追加。

あんみつパフェ。

アタシが角煮追加。でダンナが甘味追加とは…
逆なんじゃないかという疑問は置いといて…。
ちなみに、コチラにはミッキーの姿はありませんでした。(_ _;)

定食と一緒に注文すると、定価より安くなります。
…いくらだったかな…。忘れちゃってスミマセン f(´-`;)

隣の大家族は、メニューにない料理だったなー。
もう予め決まったコース料理の様な。
アレはバケパ?旅行会社のツアー?…アレはナニ!? 気になったのでした。

店を出たら、結構な行列。

おそらく、タッチの差で混んだんだと思うー。
ボーダーラインは午後6時頃かしらね?
PS取ってない&ノープランの場合は、瞬時の判断が明暗を分けますワー。

こんなアタシでも、学習したっ!(^▽^;)

GWは予想より空いてる感じですよねー。
明日から晴れ予報。さて、どうなるかしら?