トイストーリー・マニアのスニークレポの続きです~。

さて…オープン前だし、どこまでブログに書いていいもんか…?
とちょっと悩んでたりもしたんですが。
さっき見たニュース番組で、
アトラクションの中の様子も放送されてたわー。ゞ( ̄∇ ̄;)

一般庶民が変なところで気遣う必要無かったってか?

ってことで、もぅ内緒もクソも無いわなっ!

110分待ちだった割には、スィスィと列が進み、
あっという間にウッディーの口の中へ。

クチってことは…ここは内蔵の中か?←おもちゃに内蔵は無いか…。


右側がFPルート。

この日もFPは発券されていた模様。

FPルートはそのまま乗り場へ直行です。
左側のスタンバイはくねくね。

このQラインが結構凝った作りでなので、
初めてん時は、ゆっくり見れた方が楽しいかもしれませんね~。

アンディ…もうちょっとちゃんと塗ったれよ。(^▽^;) と思う塗り絵。
自分がおもちゃサイズになった設定ゆえ、クレパスもデカイです。

アトラクションと同じデザインの大砲の先には…

ウッディー達の的が。

右見て、左見て、上見て、撮影して、
もぅキョロキョロと忙しいです!

進みが早いぢゃーん!ハナシが違うぢゃーん!
ゆっくり撮影したい気持ちと、
早く乗りたい気持ちが入り乱れますわっ!(`ロ´;)

ドミノも積み木もデカイです。
さっきのクレパスもそうだけど、見覚えのある、
実在するおもちゃがデカイので、結構楽しい気分になりましたー♪

サクサク進むので、隠れミッキーは見つけられず…。
屋内Qラインにもいっぱいいそうですよね~!

そうこうしているうちに、キャストさんが待つ入口に。

床もカワイイや~ん。
うぬぬ。床にもありそう~隠れミッキー。

ここで3Dメガネを受け取ります。
ココから先は撮影禁止ということでした。

時計を見たら、並び始めてから1時間弱。

55分ぐらい?
ほ~ら~~やっぱり110分かかんなかった~。
予定の半分!良かった~!( ̄ー☆キラリーン

110分待つ心の準備があったからか、意外とスイスイと進んだからか、
60分も待った感じじゃなかったです。あっという間。
いや、慣れたら長く感じるのかもな~。

人間、慣れってコワイですね!(-_-)

次回は夜の雰囲気をアップします~。