無印のボトルに転写シールで自作ラベルに挑戦。失敗談モリモリです。

バスルーム インテリア オリジナルボトル

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この1年、そのまま使ってたシャンプーやボディソープのボトル。パッケージのゴチャゴチャ感がずーっと気になってたので、スッキリさせるべく
こないだの無印良品週間で無印のボトルを買い
コレ→PET詰替ボトル
転写シールを使って自作ラベルにチャレンジしました!
Aone 転写シール
転写シールはA-oneのもの。
間違えて耐水タイプじゃないのを買っちゃってました…
失敗談モリモリでお届けします。
【追記】後日、耐水タイプ買いなおしました!
オキシの詰替にピッタリな100均容器&耐水仕様の自作ラベル
転写シール ラベル
まずPCでデザインを作り、反転でプリントしまして。
ウチはキヤノンのインクジェットプリンターです。
ちなみに…キヤノンの「ヤ」は小文字じゃなくて大文字なんですって。
→シゴトで知った。
良く乾かします。
自然乾燥なら半日。ドライヤーなら1分以上だそう。
pa110413
完全に乾いたら、透明フィルムを貼り合わせます。
空気が入らない様に裏紙を少しづつめくりながら。フィルムの上から丸めたティッシュなどでギュギュっと押し進めるとやりやすかったデス。(力入れすぎると傷がつくのでご注意を〜)
オリジナルラベル ディスペンサー
貼れたらカット。
透明フィルムを剥がしまして。
ボトル オリジナルラベル 自作
転写された紙を貼りたい位置にペタっと。
→ここ失敗ポイント
1枚でボトルにぐるっと巻き付けようとしたのが失敗!R部分はキレイに貼るのは難しいかも…。
ボトル 自作 転写
水で浸したティッシュで上から紙を濡らしペラっとめくると〜こんな感じ。
→ここ失敗ポイント
めくるんじゃなくて、すべらせる様にスライドして剥がすのが正解でした。
ラベル 失敗
ペラっとめくったせいでシールが浮いてしまい、文字がグニャっと曲がっちゃった(泣)しかもRの部分もなんだかヨレてる。
んんんんんんー。
どうしよう。
せっかくだからやり直します!
ここで水をつけてこすったら、ある程度は剥がれ…
…水で剥がれる!?
バスルームで使うボトルなのに、それはダメじゃないか。
ここで初めて防水じゃないことを知りました(恥)だって…タトゥシールだし、パッケージにビーチの写真が入ってるからすっかり大丈夫なのかとばかり…。
屋外でも使える「耐水性」のタイプにするべきだったのか?
インクジェットプリンター対応ですが、顔料インク用と染料インク用があるみたいなので、ご自宅のプリンターのインクをご確認ください〜。
転写シール 剥がし方
いずれにしてもやり直します(悲)
でも大丈夫。セロテープを使うとキレイに剥がせましたよ。
無印 ボトル 自作ラベル
失敗したところだけ貼りなおして、一旦は完成したものの。水に弱いことが判明したので、仕方なく上から透明テープを貼ろうと思ったんですが。
ウチにあった透明テープの幅だと1枚で収まらない。重ねて貼ると仕上がりがイマイチな気もするし、そもそもRの部分もヨレてるし。
Aone 転写シール 貼り方
後日、1枚のテープで収まるように、
デザインから作りなおしました。
トホホ。
今度はR部分は避けて。平らな部分のみ2つに分けましたわ。
転写シール 無印 ラベル 自作
同じ工程を繰り返しまして。上から幅広の透明テープで保護しました。
なんとか完成!
あとはテープでどれだけ保つかが問題(汗)
pa140523
目の悪いダンナ用に、サイドに大きめの文字も入れました。w
バスルーム インテリア オリジナルボトル
早速セッティング。
うん、いいね。スッキリしたね♪
今回作ったシャンプーはダンナ用。ボディソープはマジックソープです。

ちなみにアタシはここ3年ほど「haru」を使ってます。
コレ↓


このシャンプーも詰め替えようかと思ったら、そもそも「詰め替え用」が無く。サイトには「天然由来の素材のみで、殺菌力の強い合成防腐剤等も配合しておりません。詰め替えの際に水や菌が入ってしまう懸念がございます(Q&Aから抜粋)ということで。
これは詰替えずこのまま使うことに。
無印のボトルとカタチが一緒だし、
幸い色も合うのでヨシとしました!
お値段が可愛くないので、他のシャンプーに変えようかと思ったこともあったけど、調べれば調べるほど安心評価が高いので、結局コレに戻ってます(汗)
まぁオールインワンでコンディショナーいらずなのはラクで良いし、他に変えても、そこそこ評価の高いシャンプーとコンディショナー揃えたら同じ様な金額になるしね…。
【追記】 後日ラベルが滲んでしまい貼り直しました!滲まないラベルの詳細はこちらからどうぞ。★自作ラベルの失敗とやり直し&無印でピッタリを見つけた喜び

10 Comments

コメントを閉じる
ゆっち

そもそも転写シールではなくて、透明な耐水タイプのシールじゃダメだったんですかね。

デカールは「いかにも貼りました」感が無いのでいいところだと思います。

それにしてもシンプルで素敵なデザインですねー。

返信する
TSUN

そうなんですよ。おっしゃる通り。
いかにも貼りました感を無くしたいと思って転写を選びましたが、耐水じゃなかったこともあって失敗しました。
そして後日透明な耐水シールで作り直しました!(記事の最後にリンクを貼っています)
デザインお誉めいただいて光栄です!ありがとうございます。

ナイトウ ナツキ

はじめまして!突然ごめんなさい
転写に挑戦してみたく、この記事を見つけました!!
転写した上から貼った透明テープとはどんなものですか??教えていただいただけたら嬉しい…です!!( ; ; )

返信する
TSUN

はじめまして!コメントありがとうございます♪
転写した上から貼った透明テープは、普通のセロハンテープの幅が広いタイプです(ガムテープぐらいの幅のもの)
こちらのブログに写真が載ってます→無印のハンドソープ詰替用ボトルに手作りラベルを貼ってみた。

ですが耐水性が無く滲んでしまったので、やはり耐水タイプのラベルシールがオススメです!私もやり直しました(汗)
耐水ラベルはこちらの記事でどうぞ→自作ラベルの失敗とやり直し&無印でピッタリを見つけた喜び
ご参考までに〜

ナイトウナツキ

丁寧にご返信いただきありがとうございます( ; ; )!! うまくいかなかった過程も載せていただいていて、なるほど納得でした。
耐水性は重要ポイントなのですね…!
挑戦してみようと思います( ´ ▽ ` ) ありがとうございました♡!

TSUN

ナイトウナツキさん こんばんは〜♪
いえいえ、こちらこそ!参考にしていただいて嬉しいです♪
せっかく貼ったラベルがすぐにダメになったら悲しいですもんね。長く愛用するためにも、ぜひ耐水性で!
上手くいきます様に〜。

Frog and Toad

ラベルのデザイン、シンプルでステキ(^ー^)

キユーピーも、ユは大文字なんですよね。
↑ワタシも仕事でしりました!

返信する
TSUN

Frog and Toadさん こんにちは〜♪

ありがとうございまーす♪( ̄▽ ̄)ノ 市販ラベルもステキなのがいっぱいありますが、もっともっとシンプルなのが欲しかったんですわ。
キユーピーも大文字なのか!それは知らなかったですっ。

MOMO

我が家も無印の白ボトル使っています。
こんなに素敵にラベルができるんですね~。
勉強になりまーす。

返信する
TSUN

MOMOさん こんにちは〜♪

素敵ラベルだなんて、嬉しいコメントありがとうございます!
面倒だけど作った甲斐はありました。MOMOさんならもっと素敵なラベルが作れるハズ!

無印ボトル。シンプルでムダのないシルエットが流石ですよね。
ネットといくつかのインテリアショップ、100均もいくつか見て回ったけど、結局無印が一番良かった…(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください