オキシクリーン詰替にピッタリな100均容器&耐水仕様の自作ラベル

オキシクリーン ラベル

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

みなさまお馴染みの
オキシクリーンを買いました。
OXI オキシクリーン
あ、写真のパッケージ天面が剥がれてるのは、使い方ミニ冊子が貼ってあったのを、アタシが乱暴にベリッ!としたからでございます(汗)
コストコは行く予定も無いので、貯まってた楽天ポイントでポチ。アメリカ産の方が汚れ落ちが良いという話しも聞きますが。
ネットだと中国製の日本版(ややこしい)つまり、界面活性剤が入って無い方が多いですね。アタシ的には日本製でも充分汚れが落ちるので満足してます!

送料と価格の合計で見ると、本日時点で楽天ではココが最安?

グラフィコ オキシクリーン 1500g 粉末洗剤 洗濯洗剤 漂白・消臭

価格:940円
(2016/10/31 21:46時点)

オキシクリーンを詰め替えたい

セリア オキシクリーン 詰替え 100均

オキシクリーンのパッケージは妙に派手で、丸いカタチも収納棚に収まりが悪いんで、詰め替えることにしました。
できれば、1500グラムがピッタリ入る容器に詰め替えて元のパッケージは捨ててしまいたい!と思って検索したらコレがヒット。
100円ショップの
フタが立つプラ容器
アタシはセリアで買いましたがダイソーやキャンドゥでも見かけました。もっと言えば楽天やAmazonやYahoo!にもありましたよ。
サナダ精工 ロックパック ワイドM
サイズ:168×130×113Hmm
容量:1.7L
材質:ポリプロピレン

自作ラベルも貼りたい

自作ラベル ステッカー 透明

ラベルも自作するべ!
とビックカメラでA-oneの自作ステッカー用ラベルを買いました。
ビックカメラ池袋西口店は、品揃えがすごかった!
Loftじゃ1種類しか扱いが無くてさ〜失敗したわ〜。
シャンプーボトルラベルの時の失敗
店員さんに尋ねて、耐水の透明タイプを教えて貰いました。
これなら間違い無いハズ!

A-one 29423 手作りステッカー 透明タイプ(はがきサイズ/2セット)

価格:384円
(2016/10/31 22:17時点)

自作ステッカー オキシクリーン
しかも転写じゃないから反転しなくていい♪
パソコンで適当に文字を組んで、プリンターで印刷。
透明フィルムを空気が入らないように貼り合わせて、カットして、台紙を剥がして普通のシールの様に貼るだけ。
[追記]オキシクリーンのラベルデータを無料ダウンロードいただけます。
透明ラベル オリジナル
出来た!
すごくカンタンだった。転写シールの苦労はなんだったんでしょうか(汗)
いずれシャンプーボトルもやり直そうと思います。
【追記】やり直しました!★ボトルラベル貼直し再び
オキシクリーン ラベル
正面と横に貼りました。

いざ詰替え!使い勝手は上々。

ステッカー オリジナル 自作
早速、オキシクリーンを詰替え。(こちら側面)
オキシクリーン 詰替え 100均
1500グラムが全部ピッタリ入った♪(こちら正面)
100均ナイス。
ただ、詰め替える時にザザザーっと勢い良く入れると、細かい砂埃の様に洗剤のけむりが舞うのでご注意をー。アタシはベランダでマスクをしながらそ〜っと詰め替えてます。
pa310991
なかなかイイんじゃないでしょうか。
この容器、全部片手で済むのが良かった♪
フタを開ける
スプーンですくう
スプーン戻して閉じる。
全部片手で完了します〜。その間フタが落ちて来るイライラが無い♪
地味だけど結構大事。
よく考えたな〜と思いましたわ。
pa311003
使用方法や注意書きは念のためにスマホで撮影しときました。いざとなればネットにわんさか詳細情報は載ってるから無問題。
洗面所下 無印 収納
洗面所下へ入れたとこ。
そういえば。洗面所下の収納見直しについてはアップしてませんでしたが。見ての通り、無印のストッカーを入れただけ。
特別なことはしてないんで…まぁ紹介するまでもないですネ。
洗面所下 収納
ちなみに、詰め替えたオキシはここにもピッタリサイズ♪ 下に置くかここに置くかは、追々使い勝手で決めようと思います!

4 Comments

コメントを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.