お待ちかねの朝食デス♪

この時の2泊目はバケーションパッケージ/トスカーナ泊のため、言わずもがな

朝食は「オチェーアノ」

1泊目はハーバービュー泊の「ベッラヴィスタ」だったんで、1泊目と2泊目と、違うレストランで食べれたのはヨカッタな〜と。しかも、2泊目にオチェーアノの方が、アタシ的にはさらに良かった。

 

なぜなら 和食が食べれるから♪

 

13

夢の国は、どうしても洋食になりがち。連泊の場合は特に「白米とみそ汁」が食べたくなるお年頃ゆえ、オチェーアノの方が嬉しい時もありますわよね〜。何度訪れても、結構な品揃えにテンションがあがります!(´・∀・`)

 

14

夏だったからか?茶そばなんてのもありました。

 

5

なので、まずはサラダと〜

和食のひと口づつ膳。w

ブッフェですから。ここからが勝負です。

 

9

優雅さで言えば、断然ベッラヴィスタの方が上。

あの大きな窓から燦々と降り注ぐ自然光に、明るい店内。広いテーブル。正面に見える火山〜♪ 贅沢な気分になりたい時はベッラですね!

 

20

だけども…和食が食べれる&品数の豊富さで言えば、オチェーアノの勝ち。だと思うの〜。

 

11

和食の品数も多いけど、卵料理やベーコン・ソーセージとか、いわゆる洋食の「朝食」基本メニューの他にも、温かいお料理は工夫が見られますよね。

 

25

シリアルだって4種類。ジュース類も牛乳/オレンジ/アップル/グレープフルーツ の他に、野菜中心のヘルシードリンクが3種類ぐらいありまっせ。あ、もちろんスープもコーヒーも紅茶もね!

 

8

パンもデニッシュ系とか、色々あります。パンの種類はベッラも負けてないかな?w
4

ということで〜和食膳のおつぎは、洋食ひとくちプレートで。

全種類制覇はできない…その辺はもぅこの歳になると学習済み。食べたいものだけちょっとづつ。

 

え?小食??ノンノン。

2


全てはコレのため!
食事で満腹になるわけには行かないがなっ!ベッラよりオチェーアノがいいな〜って思うのは、(もちろん、ベッラな気分の時もありますが)和食が食べたいのもあるけれど、

 

なんてったって、パンケーキ♪ 

目の前で焼いてくれているパターン。ソースも5種類ぐらい用意されていて、生クリームがあるのがポイント高し!

アタシは、パンケーキラブで、結構色々食べ歩いていますが。オチェーアノのパンケーキは、予想してたよりも(失礼!)ちゃんと美味しいんです。こんなこと言うのもナンですが、ベッラのワッフルはアタシ的にはイマイチ感。クマラスクが無くなった今、スイーツは断然オチェーアノのが好きかもです。

 

1

色々食べたい〜というブッフェ心理に応えた、

このサイズ感。iPhoneと比較(この時はまだiPhone5でした)あら、かわいい。ホントにひとくちサイズですね。甘さも程よく控えめなので〜何枚もイケちゃいます。危ないです。

 

10

そしてそして。フレンチトーストもあるしー

 

6

もちろん、フルーツだってあるし〜。

ムースもあるし〜ヨーグルトもカップで数種類。

 

17

ゼリーやモモ缶もw。スイーツ系が豊富なとこもイイんですよね〜。

(´・∀・`)

ミラコスタの朝食は、大体食べ過ぎる…いつもランチ抜きデス。