タイトルを読んで驚かれた方、スミマセン。全く季節に合わないレポですが…イイッスか?(´-ω-`)ゞ スマソ!夏のインレポの続きなんですの…。

 

さて。朝ゴハンを食べ終わったあと、お部屋に戻らずに、そのまま向かった先はー


バケーションパッケージの鑑賞エリア

 

2014年夏のスプラッシュのレポなんで、今後はもしかしたら、もしかしたら、もしかしたら変わる可能性はありますが、大体バケパやガイドツアーの鑑賞エリアは決まっているので、おそらく大きな変更は無いんじゃないかと。…万が一変わったらゴメンね!

 

1

正直言うと、このときのバケパは「ランドの雅涼群舞」をしっかり観たいがために予約したもの。シーのスプラッシュは過去にもリドアイルで体験済みだったんで、気分的には「おまけ」だったかな。

 

でも!待たなくて良い っていうのが最高です。なんたって、朝ゴハンをゆっくり食べて、のんびり向かえばスプラッシュが特等席で楽しめる♪んですから!

さて。場所はどこかしら〜?

3

ぬぬぬ。意外と後方なんですネ。ι(´Д`υ)

リドアイル右側の、後方通路辺りでございました。

 

5

しか〜し。ご覧下さい。このスペースの余裕。

右も左もぽっかり空いておりますわ。意外と後ろだったな〜とは思ったけど、こんなに贅沢にスペースが取られていると、ちょっぴり優越感もありますネ。待ってる間も鑑賞中も、周りの人に気を遣わなくて済む喜び。

 

8

ほどなくして、スタート。

真冬の今。全く季節感がありませんが…せっかく撮ったのでダダっと画像載せます〜。

 

10

毎年ちょっとづつパワーアップしている、お嬢三人のバージ。

 

20ドナもー

 

9

チーデーもー

一生懸命水を撒いてくれますが、意外とかかってこない…

∑( ̄Д ̄;) えー。もしかして濡れないのかっ!?と一瞬よぎる不安。

 

18

この距離ですからねぇ。前半はそんなに濡れなかったかも。

 

11

このままだと不完全燃焼やないか〜と思い始めた、そのとき〜

 

21

ピークはやって参りました。

 

13

リドアイルだもんね!濡れないなんてあり得ません。

 

23

この後はカメラを守るために、撮影はちょいムリっ。ってぐらいビッショリ♪ がんばるバナナ王子。

 
6

あ〜楽しかった!

お部屋に戻ります。チェックアウト前に楽しめる時間設定があるのもウレシイですよね!