6

昨年はフローズンのこの時期に行きそびれたので、

今年は行きたい!

と思いつつ…寒さに負け続けているTSUNです。こんばんは。

寒いっすな〜

沿岸の舞浜は極寒なのかな〜。でも…舞浜どこじゃない寒さの北海道では、

女子高生はコートを着ない 

と知って驚愕。氷点下でもオシャレ優先。若いって凄い!

————-

さて。前回のインでもワンスに外れまして。

もぅハズレがディフォルトなので驚きも落胆もございませんわ。

5

長い時間待機することも放棄して、スタート直前に空いてるスペースで見よう。というスタンス。

空いてるスペースというのは、言わずもがな、

映像が見えないポジ のことですわ。
( ̄ω ̄)

6

写真でも分かる通り、ガッツリ障害物がかかってるとこ…(笑

もぅ直前になると、

見えそうな場所にポジれたところで、結局、人の頭で見えない

というのは過去のインで学習済み。どうせ見えないならば「初めから見えない場所」に居た方が、人が少なくて快適ってもんです。

50

ファイヤー!の瞬間。

目の前に人がいないのがお分かりでしょうか〜。障害物はあれど人がいないので。目の前が開けていてパイロ鑑賞にはもってこい。(→負け惜しみ?

55

パイロは上がったけど、いつもの大迫力は無く…ありゃ〜?こりゃ完全バージョンじゃないわ〜残念!

まぁ…長時間ポジってないので、諦めもつきます。

(´-ω-`)

11

そんな感じでパークをアウト。

2

リゾートラインの舞浜駅に、なにやらキラッキラした展示が。

1

スワロフスキーのクリスタルが1万粒以上 散りばめられているんだって!豪華ですねー。

さて。のろのろブログのハロウィンレポもこれにて終了です〜。
次回はフローズンをアップしたい!…それまで忘れないでぇぇぇ〜。