今年も残すところ2週間ちょっと!
ガビーン∑( ̄Д ̄;)
ですが。年内はパークへ行かないことが決まりました。
ヒロシです…。いえTSUNです。
寒いの苦手なので。
以前から冬はあまり行かないんですけれど。
カウントダウンのショーが再会したらチケットゲットに燃えるんだけどなー。
…もぅ2度とやらないんでしょうかね。
(´・ω・`)ショボーン
さて。
引き続き秋のインレポ続きです。
シー ファンタズミック
ドナとのグリを楽しんだあとハーバーへ。
ファンタズミックが始まるとこでした。
やる気が無かったので
歩きながらなんとなく立ち止まり
ザンビーニ横の階段辺りからぼんやり鑑賞(笑)
ファンタズミックは過去、ありとあらゆるところから鑑賞しましたが。
個人的にいちばん良かったな!と思うのは
リドアイルの右端の最前列。
恐ろしいことに2011年の記事…。
あれから5年も経つのかー!我ながら驚き。
ディズニーシー ハーバーショー 鑑賞
チラ見ならどこからでも可能なファンタズミックですが、
リドアイルからだと迫力満点。熱気もムンムンです。
特に右端の階段は、両サイドに壁があって他ゲストとの干渉も少ないし、階段に座れるし、待機中も快適なところがお気に入り。
シー ファンタズミック
待機しなくてラク!なのはなんと言ってもお部屋からの鑑賞ですけれど。
観る場所でこんなに違うもんですか!
と思いましたわ。待機が苦でなければおススメです♪
ファンタズミック ドラゴン
クライマックスのドラゴン。
毎日ミッキーに倒されて…お疲れさまです!
ファンタズミック ドラゴン
こうやって見ると結構な大きさなのが分かりますね。
なかなか幻想的ですわ。
ディズニーシー ハーバーショー 鑑賞
大好物のパイロw。
最後のパイロも無事上がって。待機なしの割には楽しめました。
次回は夜のデコ。
そして晩ごはんへ続きます〜。