さて。間が空きましたが。(^▽^;)→いつものこと。

マゼランズのレポですっ。

祝日だった11日。
夕食のいちばん早い時間、午後4時のPSで入店。

マゼランズは、今回2回目。
1回目は舞浜にハマり始めた頃だったんで
何年ぶり? 最低でも5年は来てないなー。

で、せっかく来たんで、
席に案内される際、ダメ元で尋ねてみた。

ワインセラーって空いてますか?

マゼランズと言えば、この隠し部屋は有名ですわね。
もちろん、初めて来た時は、その存在すら知らなかったんで、
入ったこと無かったのよね。

しばし待って…。

ワインセラー。案内できますって♪ 

ラッキー♪ w(´▽`)w 聞いて見るもんです。

本棚の様な自動ドア。

こういうお部屋を作るってとこがまた、
すっごくディズニーっぽくてワクワクしますね!

ボタンも隠しボタン。

このどれかを押すと開きます。さて、どれでしょう?

とキャストさん。
ダンナは一発で当てた。( ̄▽ ̄;) あらまー。

アタシは遠目で見てたんで、わかんなかったけど、
「よーく見ると、わずかに違いがわかるよ!」と自慢気。

ワインの樽が沢山。

ホントにワインセラー風です。


樽、デカ!

そのスグ前の席に通されました。

大きな吹き抜けの席も気持ち良いけど、
コッチもなかなか秘密部屋っぽくて楽しいス。

さて。ごはんごはん♪

コースメニューは3つか4つあったけど、
おススメのスペシャルコースをチョイス。

これだと、ソフトドリンクがフリーだし。
まぁ、いちばんおトク感ある設定になってるよね。

パン。
丸いカタチのソフトフランスパンと、
米粉を使ったパンの2種類。

米粉の方は、芥子の実がほんのりハート。
このパンが美味しくて。おかわりしました。( ̄▽ ̄)

前菜は、マグロのスモークと、ポテトサラダと…ムース。

30周年のバルーンをイメージしてるそうな。

上の、ムース風はあんまり味が無かったな。
何のムースだったか…記憶が…。→いつもスミマセン。

魚料理はカレイ。
キノコやホタテ、魚のすり身が包まれてます。

ふんわり柔らかくて、これがなかなか美味だったー。

ソースには、アタシのアレルギー食材、
貝類のエキスが入ってるってことで、

バルサミコソースバージョンに変更してれました。

お肉は牛。
フィレとももの2種類盛り合わせ~。

付け合わせは、アスパラガスのベーコン巻きや、筍。

お肉の素材感はーまぁ、良くも無く悪くも無く…?( ̄▽ ̄;)
でもまぁ、この場所でいちばん大切なのは、雰囲気!ですもんねっ。

デザートは、チョコレートムースにベリー。

右下にはアイスも乗っております。

お値段を考えると…ちょっと高いかな?
うーんでも、税・サービス料込みだし、
フリードリンクだからこんなもんか? ゞ( ̄∇ ̄;)

なにはともあれ、久々のマゼランズ。

数年ぶりだったけど、店内は相変わらず劣化も感じないぐらい
キレイに保たれてるのがやっぱり凄い。
店内のインテリアも重厚感あってイイ感じだし~


ワインセラーに入れて、楽しかったス♪