この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
釘も工具も穴あけも不要で簡単に収納が増やせる「突っ張り棒」や「突っ張り棚」は、壁に穴をあけられない場合の頼もしいアイテムですよね。
ただ、一般的な突っ張り棚はプラスチックやスチール製で見た目がイマイチ…。そのままだとおしゃれとは言い難い気がします。
そこで突っ張り棚を木製棚のような見た目にする方法ご紹介したいと思います。
DIYなんてやった事ないと言う方でも無問題。ネジも工具も釘も不要で作れます!
壁に穴をあけずに収納を増やせる突っ張り棚
まず、突っ張り棚ってナニ?って方のために突っ張り棚を設置するところからご説明しますね。
突っ張り棚はザックリ言うと「突っ張り棒の棚バージョン」。あらかじめ棚が付いているので、壁を利用して左右に突っ張るだけで簡単に棚が作れます。
わが家は一般的なファミリータイプの分譲マンションですが、洗濯機置き場辺りに収納ほぼありませんでした。
なんとか収納を増やしたいのだけど背面はコンクリっぽいので棚の設置はムリ。ランドリーラックを置こうかとも考えたけど気にいるデザインが見つからない。
そんな時に頼りになるのは突っ張り棚
突っ張り棚を使えば壁に穴をあける事なく工具も不要で簡単に収納棚が作れます。
最近は100均でも売ってますが、100均の突っ張り棚は耐荷重が少ない傾向にあるので乗せるものに合わせた耐荷重のものを選びましょう。
ちなみに我が家が使っている突っ張り棚は確か耐荷重50kg程度。50kgあれば洗濯物や洗剤類も置けます。
棚の部分が格子になっている突っ張り棚を選べば、S字フックを使った吊るす収納にも使えます。
左右の壁にしっかりと突っ張って設置しました。
これで収納が増えました!が!やはり見た目のイマイチ感は否めませんね…。
突っ張り棚を木材で目隠しする
ではいよいよ、突っ張り棚の見た目をワンランクアップさせようと思います。
突っ張り棚の左右、奥行き、そして突っ張り棚が正面から見て見えなくなる程度の目隠し幅を測ります。
用意するのはお好きな木材
私は東急ハンズで寸法に合うラワン合板1枚購入し寸法通りにカットしてもらいました。
ラワン材1枚で1,809円、カット代金162円でした。
カットした板をボンドで接着します。
最近は超強力な両面テープもありますが今回は幅が合う両面テープが見つからなかったので、東急ハンズのスタッフさんにおススメされたボンドを購入。東急ハンズではミニサイズで267円でした。
普通の木工用ボンドでもOK
ボンドを棚板と目隠し板の接着面に塗りまして。
ギュギュっと合わせて一晩しっかり乾燥させます。
出来上がりはこんな感じのL字型。
24時間後、しっかり乾いたら突っ張り棚の上に乗せて完成です!
おぉピッタリ♪ 突っ張り棚が無事隠れました。w
下から覗くとこんな感じ。この格子にS字フックを掛ければ吊るす収納もできます。
ちなみに我が家はバスケットを吊るして洗濯バサミを収納してます。
突っ張り棚がスッキリ隠せました♪
見た目的にも木製の棚のようで満足です。
今回は少々ケチってラワン材を使用しましたが、タモやパイン材などちゃんとした木材を使えばもっと素敵になりそう。
お好みでペンキを塗ったりリメイクシートを貼っても良いですね。
わが家はこの状態で既に7年使ってますが目隠し部分が外れたり割れたりもしていません。遊びに来た友達も普通の突っ張り棚とは思わなかった!と言ってましたよ。
ご参考までに〜。
TSUNさんこんにちは〜!
この目隠しめっちゃいいアイデアですね。
うちもつっぱり棚丸出しかつランドリーラック探すもいいの見つからない状態です(^_^;)
やってみようかな。
洗面所って生活感丸出しでなかなかオシャレにならないんですよね。
ちょっと隠すだけで全然雰囲気が違ってびっくりしました。
こちらのブログで色々勉強させて頂いてます。
ももりこさん こんばんは〜♪
このアイデアはもちろん、アタシが考えたワケでなく〜
ネットで知りましたw。
ビスを打って作るタイプも多かったけど、
ウチは電動ドライバーが無いので…ボンドでトライ。
今のところ剥がれることもなく、しっかり付いてますよ。
クギも使わず、2000円ぐらいで出来るのでお手軽ですよね!
洗面所はねぇ…オシャレ仕様にリノベできたら良かったんだけど、
いわゆるマンションの標準仕様だとイマイチ感ありますよねぇ。
布で隠すのもアリかな?と思ったけど、木目の方がキチンと感が出る気がしましたわ。
是非お試しアレ〜♪