ブランディアのUGGやデュベティカ買取り査定価格

ブランディア 買取 査定

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

冬物を整理して、今期一度も履かなかった靴やコートがあったので。思い切って手放そう!と思い立ちました。

まだ着るかな?
モッタイナイかな?

とウダウダ手放すタイミングを何年も逃し「もういいか」と思った時は市場価値もダダ下がり。そんな過去の苦い経験から

着ないと思ったらすぐ売った方いい!

と学習しました…ということで。

ブランディアの宅配買取を利用しました。

利用者数【150万人】突破!!
宅配買取ブランディア

出した物とそれぞれの査定金額を公開しますのでご参考までに〜。

ブランディア宅配買取りに出した物

今回ブランディアに買取り依頼したのは全部で5点

ブランディア ugg hunter 買取査定

1.capezio のウエスタンブーツ
→中古を買って10回ぐらい履いた

2.UGG ショートブーツ
→かなり履き倒しました。

3.ハンターのフラットシューズ
→1度だけ履いた。

4.デュベティカのダウンコート。Ace。
→購入後3年ぐらいは一番着てたかな。けど状態は良好だと思う。

5.Falierosarti ファリエロサルティのストール
→3回ぐらいは使ったかな〜。ピンクっぽいパープルはアタシには似合わなかった(また涙)

捨て活 ブランディア hunter

HUNTERはすごく気に入ってるんだが。サイズが合わず…。

UK5は小さくてUK6は大きい…大は小を兼ねるか?と6を買ったけど、1度履いて出掛けたら常に脱げそうで歩けなかった(涙

ブランディア duvetica デュベティカ 買取査定

デュベティカのダウンコートAce。

光沢の無いポリウレタンで白ジッパーのこのタイプは確かエストネーションでしか扱いが無かったもの。買ったのは青山の旗艦店がオープンする前。

ブランディア 買取 ファリエロサルティ

Falierosarti ファリエロサルティのストールは薄手ながらボリュームのある人気の商品。色がアタシには似合わなかった…。

ブランディア買取申し込みから査定結果が出るまで

ブランディアのサイトから買取り申し込みをして〜

宅配買取ブランディア
ブランディア duvetica デュベティカ 買取査定

申込した翌日にはダンボールが到着。

ブランディアはこういうトコ、ホントに早いですねぇ。

捨て活 ブランディア 買取 査定

手引き書など。

説明書も分かりやすい。着払い伝票は2枚入ってるので追加したい時も便利。

ブランディア 買取 査定

あとは売りたいものをダンボールに詰めて、査定申込書と本人確認書類(初回のみ)を同梱してクロネコヤマトへ出すのみ。

ダンボールが大きかったかな…?

→荷崩れ防止のため、四隅をカットして小さく梱包しました。

ブランディアの査定結果

ブランディアから「荷物が到着しました」というメールが来てから3日後、

査定結果発表!

ブランディア デュベティカ 査定 結果
  • DUVETICAのダウンコートAce :18,000円
  • ファリエロサルティのストール:4,500円
  • UGGのショートブーツ:820円
  • HUNTERのフラットシューズ:510円
  • カペジオウエスタンブーツ:10円

全体的に納得の価格かな?という印象です。

capezio のウエスタンブーツは取扱対象外ブランドとのこと。

実は送る前にブランディアのサイトで調べて薄々気付いてはいた…。ダメ元で出してみたらやっぱりダメでした。(汗)

ブランディアの再買取りサービスで他社と比較してみた

さて。これを売るか返却してもらうか…。査定金額に納得すれば、あとは買取金額を振込んでもらって終了ですが

ブランディアは再買取りサービスがあって。

査定日から2ヶ月以内であれば査定金額そのままで再度売ることができるんですよね。※貴金属など一部対象外あり

つまり他社の買取りサービスと査定額を比べて、より高い方に買い取ってもらうことが可能なんです。

今回はこの再買取りサービスを利用してZOZOと比較してみました!詳しくは下記の記事でどうぞー。

[追記]ZOZOの買取サービスは2019年12月17日で終了します。気になる方はお早めに!

2 Comments

コメントを閉じる
Frog and Toad

TSUNさん、こんばんはー。
ワタシも先日、ブランディアとZOZOを試したところなんです!

高額な値がついたものはなかったんですが、それでも片方では2000円の値をつけてくれたものが、もう片方では買取不可だったり・・・|д゚)
これは10円でも値段がつけばいっかーと思ってたものに700円も値がついたり。
いろいろと出してみないと分からないし、違うものなんだなーって思ってたところです。昔住んでたところには近所に古着の買い取り屋さんもあったのでレベルに応じて使い分けがしやすかったんですが、返却してもらうことになる服をなんとかもう少し値段をつけて誰かに買い取ってほしい(笑)

返信する
TSUN

Frog and Toadさん こんばんは〜♪

おおっ。Frog and Toadさんも両方お試しされたんですね!
なるほど。やはり値の付け方は違うんですね〜。
ブランディアはバッグや小物。ZOZOは服って言うイメージですよね。
ZOZOがまだ渋谷にしか無くて買取も店舗持込みのみだった時、ダンナが良く利用してました。
アタシはもっぱらヤフオクで売ってたので、ZOZOの買取額に「安!」と思ってました…(汗)
どちらも値が付かなくてもオークションなら売れるかもしれないですよ。
アタシは最近、ヤフオクの手間が面倒になっちゃって手間の少ない宅配買取利用してますが、
一番高く売れるのはヤフオクだと思う〜。
ご近所に古着買取り屋さんがあったんですね。それが一番ラクで便利かも(笑)

Frog and Toad へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.