ランドのハロウィンパレードレポの続きです〜。

ハロウィンパレード

プーさんフロート。

ハロウィンパレード
頭に乗っかってるのは、ハチミツですか?

相変わらずの「のほほん」ぶり炸裂ですわ。

昨日ツイッターで、ランド開園当時のプーさんの写真を見かけ…。
今との差にビックリ。
アレはアレで可愛かったけど。( ̄ω ̄)

思わずTwitterでお気に入りポチしちゃいました。ココにその画像を載せるのは…ルール違反かな?と思うんで、
良ければコチラから。→Twitter/TDRさんぽアカウント

 

ハロウィンパレード

 

続きまして〜今年もキュートだったミニー嬢。

 

ハロウィンパレード

お手ての先には、マイク?ステージをイメージしたフロートなのかしら?

秋っぽい葉っぱをデコレーションした衣装がかわゆす♪

 

ハロウィンパレード

さてー。主役の登場でございます。

ハロウィンパレード

でっかいカボチャの馬車っぽいフロートで。中にはプルートが。

ハロウィンパレード

メッチャ高い。

今回はミキポジだったんで、ここでフロートが停止。思う存分王子を鑑賞できましたが、なんせこの高さなんで、

見上げる感じ。

 

今年の夏イベの群舞もそうだったけど、どんどん高くなってる気がします〜。

なるべく沢山のゲストから見える様に配慮してるんですかね。

 

ハロウィンパレード

こちらも、オレンジのカラフル衣装が青空に映えますわ。

ゲストを巻き込んだハロウィンダンスも楽しいけれど、年々音楽が「カワイイ系」になってきている気がしてならないのはアタシだけでしょうか?

去年だったか一昨年だったか…

「ハロウィンの怪し気な雰囲気」を感じられて「わーここカッコいい!」

と思った瞬間があったと思うんだけど。

今年は「カッコいい音楽」の部分が無くなってたのが個人的にはとっても残念。

シーの方も始まった当初は「大人っぽい」雰囲気満載だったけど、

年々「かわいい」方へシフトしている様な気がしますわ〜。

やっぱりそっちのが需要があるのかな…?

 

ハロウィンパレード

この高さでも、テンション上げてアグレッシブに踊りますw。さすが。

ハロウィンパレード

プルートに見つめられている…?

ハロウィンパレード

なんだかんだ言ってますが。
何はともあれ最後の最後で満喫できてヨカッタっす♪