珪藻土バスマット選び。soilと宇部興産建材は何が違うの?比較してみました。

珪藻土バスマットsoilと宇部興産建材UBなのらぼ比較

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

珪藻土バスマットが割れたので買い直しました。

以前はsoilの珪藻土バスマットを愛用してたのだけれど、今回は気分を変えて違うメーカーにしようかな〜と調べてみたのが前回の記事。

割れた珪藻土バスマット 中国産にはアスベストが?日本製の安心な珪藻土バスマットまとめ

で、結論から言うと宇部興産建材の

UB なのらぼ 足快バスマットにしました

UB なのらぼ 足快バスマットコンパクトを置いたところ

soilのバスマットライトからUBなのらぼ足快バスマットへの買い替えです。

soilもUBなのらぼも日本製で安心・安全なのは言わずもがな。

じゃあ何がどう違うのか?
2つを比べてどうなの?
使ってみてどうだった?ってところをレポします!

どちらを買おうか迷ってる方の参考になれば〜。

珪藻土バスマット:soilとUBなのらぼの違い

素材は違うの?

soilもUBなのらぼも日本製で主な素材は珪藻土という点では同じ。細かい素材の違いでいうと

soilの薄いタイプは珪藻土と紙繊維、厚いタイプは珪藻土と石膏、GEMシリーズは珪藻土とひる石で出来てます。

宇部興産建材UBなのらぼは、珪藻土と消石灰。色柄も豊富にありますが全て同じ素材で出来てるみたいですね。

吸収率は違うの?

同じ珪藻土でも混ぜている素材が違うと吸収率も変わるのかな?とおもったんだけど。使ってみた感じだと大差なし!個人的な感想ではございますが…

どちらも良く吸います

ただし、UBなのらぼは独自の特許技術で他社製品より早い吸水率がウリ。珪藻土バスマットの認定ライン50秒のところ28秒だそうですよ。

UB なのらぼ 足快バスマットに濡れた足を乗せた跡

乾き具合はどう?

soilには吸水率の記載がないので数字的には比較できないけれど、体感的にはどちらも良く吸うし

快適な使用感は同じでした。

soilとUB なのらぼ 足快バスマットの乾き具合比較

強いて言えばsoilの方が足をつけた瞬間から吸う感じで足跡も薄めではあったけど。

足跡が完全に消えるまではどちらも数分かかりました。

とは言え数分間なので、家族が連続でお風呂に入った場合でも、次の人が出るまでには完全に乾いてますね!

色やデザインはどう違うの?

今回アタシが買ったのはどちらも色柄や凹凸のないシンプルなデザイン。

出来るだけ溝がないタイプの方がお手入れの時ラクかな〜と思って。

なのらぼさんの他のデザインはオフィシャルサイトでご確認ください〜。

珪藻土バスマットsoilと宇部興産建材UBなのらぼ比較

左側の小さい方がUBなのらぼ足快バスマット・コンパクトリバーシブル。右側の大きい方がsoilのバスマットライトです。

明るいところで比較すると色もあまり変わりない様に見えるけど

珪藻土バスマットsoilと宇部興産建材UBなのらぼ色の比較

UBなのらぼの方がグレーっぽい

soilの方はアイボリーって感じです。より白っぽいのがお好みならsoil。ほんのりグレーがお好みならUBなのらぼですかね。

デザインが豊富なのはUBなのらぼ

soilの場合、厚さが25mmあるタイプの珪藻土バスマットは4色展開してますが、厚さが1cm程度の薄いタイプは素材そのものの1色のみ。

UBなのらぼはマット面にバブルやスクエアなどの幾何学模様が施されたデザインやブルーやピンク、イエローなどカラーバリエーションも豊富です。

お手入れ方法は違うの?

珪藻土バスマットと言えば洗濯要らずなのが最大のメリット!

基本的には立てかけて乾かせばOK♪

吸水力が落ちたかな?汚れたかな?と思った時のお手入れ方法は以下の通り。

soilバスマットライトのお手入れ方法

  • 普段のお手入れ・週1程度陰干し
  • 吸水力が落ちた場合:サンドペーパー#240程度でこする

UB なのらぼ 足快バスマットのお手入れ方法

  • 普段のお手入れ・週1程度陰干し/固く絞った布で拭く
  • 吸水力が落ちた場合:シャワーで濡らしてクレンザーとスポンジでこすり洗い→洗う→すすいで陰干し

soilは削る。UBなのらぼはクレンザーで洗う。

soil珪藻土バスマットを削っているところ

今まで珪藻土のお手入れと言えば削るのが一般的かと思ってたけど、UBなのらぼは削らないんですね!

そのほかの違いで言えば、UBなのらぼは抗菌作用の他に臭いを分解する機能がプラスされているとか。これは「なのらぼ」だけの特殊技術だそうですよ。

抗菌作用・分解消臭機能つきと聞くとUBなのらぼに気持ちが傾きますが、

珪藻土マット soil

soilを3年半使って来たアタシとしては、臭いが気になった事もカビたことも一度も無いんで。

基本的には乾かしていればまず心配ないと思います。

珪藻土バスマットのサイズ選び

アタシが初めて珪藻土バスマットを買った頃は選択肢も少なかったんで、何の迷いもなくレギュラーサイズを買ったんだけど。

我が家は2人ともお風呂から上がるときにバスルームで全身を拭いてから出るので

濡れてるのは足裏のみ。

バスマットは足裏だけ乾けば良いわけです。結論から言うと夫婦2人なら

soilバスマットライトとUB なのらぼ 足快バスマットコンパクトを重ねてみたところ

コンパクトサイズで十分だったわ

上の写真はsoilのバスマットライトの上にUBなのらぼ 足快バスマットコンパクトを重ねてみたところ。

UBなのらぼ 足快バスマットコンパクトのサイズは340×430×9mm(±0.5mm)

レギュラーサイズ(425×575×9mm(±0.5mm)に比べると4割小さいですが、男の人の足サイズでも十分でした。

ちなみにUBなのらぼにもレギュラーサイズがあります。soilと全く同じ425×575mm。厚さも1cm程度と大差はありません。

 soil珪藻土バスマットを敷いたところ
soilのバスマットライト(レギュラーサイズ)

逆にsoilにはシンプルなコンパクトサイズが無いんですね。

soilでレギュラーサイズより小さいのは、真ん中にラインが1本入ったGEMシリーズか、波型が施されたウェーブか、厚さがあるバスマットのみ。

※AmazonにはフラットなタイプのSサイズも見かけたんですが、soilのオフィシャルサイトには掲載されてませんでした。

[soilバスマット:小さいサイズ一覧]

  • GEMバスマットS:D285×W425×H9.5mm(真ん中に1本ライン入り)
  • GEMバスマットM:D425×W425×H9.5mm(真ん中に1本ライン入り)
  • バスマットウェーブ:D280×W500×H9.5mm(波型)
  • バスマット:D300×W500×H25mm(厚い)
  • バスマットスクエア:D360×W360×H25mm(厚い)

数字の羅列じゃわかりにくいんで図にしてみました。それでも分かりにくい?(汗)

アタシが今回買ったのは図の中の黄色、UBなのらぼコンパクトサイズです。

soilで一番近いサイズはGEMシリーズのSかな?

省スペースだしお値段もお安いし。コンパクトサイズ超おすすめ。

UBなのらぼ足快バスマットのコンパクトサイズ
UBなのらぼ足快バスマットのコンパクトサイズ

削るにしても洗うにしてもフラットな方がお手入れしやすいんじゃないかな?と思ってたんで。

凹凸が一切無くてコンパクトな UBなのらぼ 足快バスマットコンパクトリバーシブル を選んだというワケです。

soilとUBなのらぼ珪藻土バスマット比較のまとめ

どちらも日本製で安心・安全だし、個人的には使用感も甲乙つけがたし。どちらも優秀です!

大きな違いはお手入れ方法とデザインとサイズ

削る方が良いならsoil。
洗う方が良ければUBなのラボ。

デザインはお好みで。柄入りがお好きならUBなのらぼ一択ですね。


あとはご家族の人数や足のサイズに合わせて、丁度良い大きさがある方を選べば良いんじゃないかなと思います。

ご参考までに〜。

6 Comments

コメントを閉じる
ぷう

こんばんは、こちらでははじめまして。

このブログの存在ももちろん知っておりましたが、コメントは今回が初です。

実は今度家を建てるんです。部屋の図面はすでに出来上がっていて、先々週には家族で簡易的な地鎮祭を終わらせました。
建物のほうは基礎工事がスタートしたところで、完成は来年1月末あたりになりそうです。今はお風呂やトイレ、床材や外壁なんかのショールームをあちらこちら回っております。
このブログで家具や内装の事など色々勉強&参考にさせていただきますね。

今回の記事の内容に関係なくすみません(汗)

ではまた

返信する
TSUN

ぷうさん こんばんは〜♪
わー。こちらのブログにコメント下さって嬉しいです!ありがとうございますー(・∀・)
で、なんとお家を建ててる最中なんですね!図面も地鎮祭も既に終わっているなんて。あと数ヶ月で竣工じゃないですか♪
家を建てるって本当大変ですよね。休日はほぼ家のことで潰れてしまってませんか?…って思ったけど、ディズニー旅行もしっかり楽しんでる辺り、さすがです!!

我が家はマンションリノベなので一戸建てとは違うかもだけど、ウチブログがお役に立てたら嬉しいです。新しいお家のお話を聞くとアタシまでワクワクします〜素敵なお宅になるんだろうなぁ。とにかくおめでとうございます!!!

記事に関係ないなんてぜんっぜんお気になさらず!いつでもお気軽に〜(≧▽≦)

ひまわり

珪藻土バスマット、見た目もあまり劣化しないしいいなーと思ってるんですが、ひとつ気になることが
床に傷、付きませんか?
レビュー見てるとたまに傷がついたって方がいるんで、導入することをためらっております
もちろん床の材質にもよると思うので、TSUNさん宅で大丈夫でもうちも大丈夫とは限らないのですけど
参考までに教えていただけますか?

もし珪藻土バスマット買うなら宇部興産建材のほうかな
うちも夫婦2人なのでハーフサイズで充分だし、削るより洗うほうが楽そう…
ええ、面倒くさがりですw

返信する
TSUN

ひまわりさん こんにちは〜♪
床に傷かー。ウチはクッションフロアだからか、今まで傷がついたことは無いですよ。傷ついた人の床材はなんだったのかな?
無垢材とかタイルとかだともしかしたら?(脱衣所で無垢材はあんまり無いか汗) それにしてもズズズと擦らなければ大丈夫そうですけどね。ひまわりさん宅の床材はナニかしら?

アタシは洗うより削る方が楽だなーって思ってた(笑)乾かす時間も必要だしなーって。まぁ基本的にはそんな頻繁に洗うもんじゃ無いからどっちにしてもラクですよ♪

ひまわり

傷ついたおうちはフロアタイルとかフローリングとかだった
うちもクッションフロアだし、大丈夫かもしれないですねぇ
実は今使ってるバスマットがみすぼらしくなってきてるので買い替え時
一度は珪藻土試してみたいので、買っちゃおうかなー

というか、今ポチッた
最近買い物欲がすごくて何かポチりたくてたまらなかったんで、いい獲物でしたわw

TSUN

ひまわりさん こんばんは〜♪
あ、やっぱり?フローリングやタイルでしたか。
クッションフロアなら大丈夫ですよきっと!(なんて軽々しく言っちゃいけないのかもだけど)

って、ポチったんですね〜♪物欲の獲物って(笑)布製と違ってみすぼらしくなることは無いのでご安心を。
「割れなければ半永久的に使えますよ」ってUBなのらぼのサイトに書いてあったし。→本当ならコスパ最強ですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください