初めてのロクロで陶芸体験。ものづくりの楽しさに開眼

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

生まれて初めて
陶芸にチャレンジしました
引き出物で頂いたカタログギフトをパラパラめくりながら、モノより食べ物かな〜と選んでたところ「陶芸1日体験」に目が止まって。
モノより体験か!
前々から一度でいいからロクロを回してみたかったんだよね!
ロクロ
2名様のペアセットだったんで母親を誘ったんだけど「そーゆーの興味なーい」とご返答。あらまぁ、じゃあ誰と行こうかしら。
自他共に認めるブキッチョダンナも興味無いだろうから友達誘おうかなーとぼんやり考えながらも一応ダンナに声を掛けたら
え〜いいよぉ〜。
え!?イヤイヤな空気を醸し出しつつ、答えはYES?

想・定・外!

しかもこの後ジワジワと楽しみが増した様で、ことある毎に陶芸の話題を出してくる。
どんなモノが作れるの?
何作ればいいの?
という質問から始まって、
作務衣買わなくて良いの?

ヒゲ伸ばして行った方がいい?

伸ばさなくていいです!

…どんな陶芸イメージだよ(汗)

初めての陶芸体験

そして行ってきました。ゆう工房さん
ビルの1室にある教室には会員さんたちが素敵な器を制作中。
担当してくれるスタッフさんは優しそうな女性で、すぐに打ち解けられましたわ。
一日体験プランは500gの土でマグカップか小鉢を作るんだそう。
※有料で追加可能
色を決める「うわぐすり」は3種類の中から選ぶということで。うちらは右下のグレーっぽいのにしました。

小鉢作りの工程

服が汚れない様にと、うちらが準備するのはエプロンのみ(作務衣だって良いんですよ)
他は全部教室で用意してくれます→エプロンも有料で貸してくれます。
乾かない様に濡れたタオルに包まれた500gの土がこちらです。
まずは土を4等分にちぎって、一つは丸めて土台に。
ロクロの上に土台を作ったところ
ロクロ(今回は手動ロクロ)の真ん中にピッタリ合う様に丁寧に丸く伸ばして
残りの3つは太さが均等になる様に棒状に伸ばし〜
陶芸 土を丸い輪にする
輪っかを作ります。

滑らかに、均等に、ヒビが入らない様に、土が乾かない様に…

均等に滑らかな輪にする作業が一番難しかったかも!
3つの輪っかを土台に重ねて乗せ、指で境目をなじませたら、
ロクロをゆっくり回しながら、優しく伸ばして行きます。※写真はダンナの手
途中までは、ダンナのぶきっちょ健在だな!って思ってたけど、ここまでくると意外とちゃんと出来てる。
土の厚さが均等になる様注意しながら丁寧に少しづつ広げていき、お好みの深さに。
焼くとひと回り小さく縮むので、希望の仕上がりサイズよりひと周り大きく作ると良いんだそう。
形を整えているところ
形とサイズが決まったら、あとは水をつけたヘラで指の跡を消していきます。
勢いよくロクロをグルグル回して〜

左手で器の外側をしっかり抑え、右手のヘラでスーっと。

肝心要のところは先生が手伝ってくれます。ほぼ(笑)

こちらはダンナの器。最後の仕上げは先生が…w
出来ました!
もちろんこのままでも良いし、ヘリの形を変えてもいいというので。
初めての陶芸体験
私はヘラで押して波型にしてみました。
装飾はご自由に。

竹串の様な道具で筋をつけて柄を描いても、押し型で柄を付けてもOK。

うちらはノープランで行ったけど、

柄を描くなら考えて行った方が良いですネ。

型がいっぱいあって悩む〜
せっかくなんで、
アタシは欲張ってモリモリ。
花っぽい柄を3箇所にギュギュっと押したった。
ダンナは「このままで!」と潔く何もせず→結果、功をそうします。
器が完成
体験はこれにて終了〜。
ここから先のうわぐすりを塗る&焼くなどの工程は工房へお任せです。
あとは焼き上がりを待つのみ。
1ヶ月〜1ヶ月半で完成するそう。
取りに来るか宅配を選べますが。うちらは配送してもらいました(別途配送料がかかります)

焼きあがった器が届いた

アレ、まだ届かない?

とダンナから何度聞かれたかしら。

まだ1ヶ月経ってないよ。と何度答えたかしら。
1ヶ月半て言われてたけど、実際は23日後に到着しました。
わ!ちゃんと出来てる!すげー
割れてないなんて奇跡!と、
ダンナ大喜び。

→志が低い→っていうか最後は先生がやってくれたんだから当然です。

焼き上がった器を煮沸
陶器は吸水性があるため、
ご使用前に10分ほど煮沸してくださいとのこと。

茶渋やシミがつきにくくなるそうですよ。

初めての陶芸体験 完成した器
ダンナの方が良いなー
(悔しい)
見本よりピンクの仕上がりでした。

もっともっとグレーだったはずだけど、こんなにピンクになるとは!ちょっと残念

嬉々として押した刻はほぼ消えちゃってるし(涙)
ダンナの方が深さ的にもちょうど良く、
自分で作った器で食事
盛り付けやすかった。
お手製の器に料理を盛り付け
とは言え、自分で作った器は愛着もひとしおで。
食事の時間もいつもよりちょっと楽しい気分になりましたわ♪
ものづくりって良いもんだな!

と、ちょっと開眼したかも。
陶芸体験に興味があればゼヒ。
今までやったことないことにも一度くらいトライしてみようかな〜とちょっと検索したら、体験やレジャーをまとめて探せるサイトもあるんですねー。
陶芸はもちろん、楽しそうなレジャーやアクティビティーも画像を見てるだけで楽しい。
江戸切子体験とかも良いな。

食品サンプル作りも面白そう!

クルージングで花火鑑賞も良いなぁ〜水族館も良いなー →ものづくり」から離れていく自分w
割引きもあるし、今は夏休み特別企画も盛りだくさんでしたよ。
とか言いつつ、

アタシは温泉ばっかに手が止まる(笑)

手作りの器
ご参考までに〜。
[合わせてどうぞ]

ふるさと納税は楽天セールを利用したが良い。初めて食器を貰いました

アクタスのセールで買ったもの。波佐見と九谷とchilewich

悩んだけど買って良かった。シンプルモダンなKIHARAの和食器。

4 Comments

コメントを閉じる
ひまわり

TSUNさんは元々ものづくり、お好きそうですよー
陶芸はね、中学校の部活でやったことある!
友達に誘われて美術部に入ったものの絵は下手だし、なんか粘土をこねくりまわしてました
そう、さんざん器を普段使いしててどんな器が使いやすいか分かってるはずなのに、なぜか自分で成形する時は忘れちゃうのあるある
でもTSUNさんのも可愛いよー
ヘラで形作るの難しいと思うんですけど、きれいにやってるなぁ

台風、北部九州民としては「え?そっちから来るの?」感が凄いです
だいたい九州がやられてから徐々に遠ざかっていくのに
鹿児島から突っ込んでくるのと長崎から突っ込んでくるのと、それぞれだいたい風の具合とかは把握してるんだけど、今回はもうよく分からない

雨も恐いけど、TSUNさん風の音に弱いから心配
いきなり関東だもんね
安全を確保したら耳栓してお眠りください、恐くないよ大丈夫だからね!

返信する
TSUN

ひまわりさん こんばんは〜♪
はい。お察しの通り!ものづくりは好きな方だと思いマス!でも陶芸は初体験でしたー。
中学の美術部で陶芸ですか!いいなぁ。アタシの中学では美術部といえば絵画メインで陶芸はやってなかった気がする。
若い頃は、普段家で使う器と作る器ってなんか別物なイメージだったかもな〜。大人になると現実的になるのか、今回は実用性ばっか考えちゃいましたw
カワイイ?ありがとー♪

そして台風。心配してくれて申し訳ない!w
間もなく上陸だそうで…今回はかなりイレギュラーですね。いきなり関東でドキドキしたけど、運良く暴風域は免れたので、あまり台風を感じず過ごせてマス!
今の家は目黒の家よりも静かで、強風の音も前より気にならないんですよーマジ良かった。耳栓は持ってますがねw
そちらへ行く頃には弱まってるんじゃないかと思うけど、お気をつけ下さいー。

ももりこ

TSUNさん こんにちは!
毎日暑いですね…。明日は我が家の真上を台風直撃しそうなんですが…。
旦那さんの陶芸家のイメージ、そのまんまで笑ってしまった(^○^)
しかし初めてとは思えない腕前ですね〜。
TSUNさんのもなかなか素敵ですよ。
お店に売ってるのみたいです(^ ^)
そういえば夏休みですよね。
色々イベントが目白押しですが子どもが大きくなってからは無縁になっちゃったなぁ。
でもたまには新しいことにチャレンジするのも刺激になっていいかもしれませんね。

返信する
TSUN

ももりこさん こんにちは〜♪
暑すぎる!と思ったら今度は例年にない方向からの台風…真上を通過予定?台風から離れていても影響大きいみたいでウチも大雨予報です。どうかズレます様に!

ダンナの陶芸イメージ。絶対テレビで見たコントからの影響ですわ。浅すぎーw
腕前なんてそんな!肝心なところは先生が全部やってくれたんで当然です(汗)でも素敵と言ってもらえて嬉しい♪ありがとうございます!

夏休みはお子さんが小さいとイベントも多いですよね。ウチはそういうことも無かったから新しいチャレンジは新鮮でした。これをキッカケに新しい趣味を探すにも良いかも〜。

ももりこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください