寝室の窓にミラーカーテンつけた話。カーテンクリップはセリアで!

セリア seria カーテンクリップ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

30

本日は、北側にあるウチのベッドルームの窓のハナシ。

40

リノベ中に建築家さんから

ここにはカーテン付けないんですか?

と言われた時は、目隠しの稼働ルーバーがついてるからいらないかな〜って思ってたんですが。

50

ルーバーを閉めると、全く光が入らないんだなぁ。

窓の外はマンションの通路なので、常に全開ってのはちょっとネ…。ルーバーは上下に分かれてるので上だけ開けることもできるけど、暗さは否めない。そもそも北側なので、燦々とした自然光は望めないんですけれど。


朝起きた時、真っ暗なのはイヤだな〜
と思って。

ルーバーを全開にしても中が丸見えにならない様に ミラーカーテンをつけることにしました。

カーテンはココでポチリ→びっくりカーテン

無印でも良かったんだけど、たまたま他のことで忙しくてネ。PCと電話で注文できるのは有り難いこってす!サイズは既製品じゃ合わなかったのでオーダーで。

38

一応、カーテンレールも付いてるんだけれども。

34

ちょっとだけ出窓っぽくなってるので、

51

カーテンレールにつけちゃうと、ただでさえ狭い部屋が、さらに狭く見えちゃうんじゃないかと思って…。

窓枠につっぱり棒作戦 でいくことにしました。

46

結婚して初めて住んだ賃貸マンションで、カフェカーテンを吊るしていたつっぱり棒。そのあとの引越しで、11年間ずーっと収納に入れっぱなし。今回の引越しで「どこかに使うかも」と捨てずにおいて良かった!サイズもピッタリ。

カーテンは、上部を袋縫いでオーダー。つっぱり棒を通して使おうと思ってたんですが。

味気ない気がしてきて…

なんかイイ感じに吊るせないかしら?と

39

「カーテンクリップ」でググって見つけた

セリアのクリップ

人生で初めてセリアへ行きました。100円ショップは度々利用してたものの、近所にセリアが無かったので行った事無かったんですよねー。

curtain_clip1

他の100円ショップより、女子が好きそうな可愛い系のアイテムが豊富なんですって?へーへーへー。

3個で100円也。

61

そんなこんなで。今こんな(笑)おかげで中が丸見えになることも無く、ルーバー全開で就寝。(もちろん窓は閉めてますよ)

朝、ほんのりした光が♪

ちなみに、吊るしてあるのはトイレに飾ろうと思って買ったフェイクグリーン。そのハナシはまた後日〜。

[追記]フェイクグリーンの記事はこちらからどうぞ

4 Comments

コメントを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.