11日は、1日おシゴトをお休み頂いて、
ファンダフルパーティに参加してきましたっ♪
そして、翌日の12日は、D23 expoへ!
2日連チャンなので…泊まろうか…とも考えたけど、
あーでもないこーでもないと考えた末、やめた。(^▽^;)
今回はD23 expoのレポを先にアップします~。
撮影禁止だったから…意外とネタがありません(汗

ウチらが申し込んだのは、ハーフディのBチケット。
ショー&プレゼンテーションがひとつだけ観れるタイプ。
アタシは~「東京ディズニーリゾート30周年スペシャルプログラム」
(キャラ登場の30年を振り返るショーですネ。)が観たかったんだけど。
前日にはファンダフルのショーも観るし…ま、今回は譲るか!と思って
ダンナが観たいと希望した「エグゼクティブプレゼンテーション」を選択。
なんてココロの広い妻だ。(-_-)
午前9時半頃、舞浜アンフィシアターに到着。

D23 expoは、ほぼ撮影禁止。

入場前にこんな袋を配られて、
カメラやスマホ、タブレット、パソコン、音楽プレーヤーなどは
電源を切って袋に入れる様命じられます。
会場の入口で、係の人がこの袋にシールを貼るという徹底ぶり。
———————————————————-
エグゼクティブプレゼンテーションは、
ウォルト・ディズニーカンパニーCEOが登場。
「日本の皆様、いつもアリガトウね!」的なハナシです(ザックリしすぎ?
まず初めに、ミッキー登場。
キャラが出て来るとは思ってなかったんで。ちょっとテンション上がる。
しかもこのミッキーが
まばたき&口パクする、あの、アメリカ版のミッキーで!
おぉぉぉぉ!初めて肉眼で見たー!
会場も「どよどよどよどよ」とざわめきました。( ̄▽ ̄)
内容的には、映像の紹介がメインで、
日本未公開のアニメーションを何本か紹介&放映。
・ミッキー東京へGO! →ミッキーが日本の満員電車に乗ってアクションするアニメ。
・ミッキーのミニー救出大作戦 → ウォルトの声を音源として使用したアニメ。
・トイストーリーオブテラー
・モンスターズユニバーシティの続編という短編
全部日本初公開らしいッス。
スターウォーズの紹介場面では、R2D2とC3POも登場。
———————————————————-
そんな感じの1時間。

左下は、会場を出る時もらった缶バッジ。
ショーに依って、貰えるお土産は違ってたみたいです。
入口で配られた袋の中は、全部チラシでした…(´・ω・`)
さて。ショーが終わったら…他の会場へ入れる15時まで、
なーんもやることねー。
ランドでも行こうか?と思ったら…入場制限中。
仕方ないので、とりあえずメシ。

イクスピアリの中のブッフェレストラン
「自然派ビュッフェ 饗の詩」
いつか行こうと思ってたんで丁度良い機会ですわ。
天井が高くて気持ちよいですネ。

自然派。野菜の多い、和食メインのブッフェでございます。

「栗ごはん」にモーレツに惹かれた!

ショークッキングメニューは、キムチ入りチーズチヂミ。

味噌汁の器にごはん…
スープのカップに味噌汁をよそってきたダンナ…。f(´−`;)
食べ終わって…それでもまだ時間が余ってたんで。

イクスピアリで開催中のスタンプラリーをやってみる。
イクスピアリ内で4つスタンプ押すと、ステッカーが貰えます。
コレはどなたでも参加できますよ~。
14時30分頃。とりあえずミラコの方から観て回りますか!と
期間中運行しているシャトルバスでミラコへ移動。
行ってみたら、15時から入場する方々のすごい行列。
あぁ…甘かった。時間持て余してる場合じゃなかったわー。
1時間ちょい並びましたよー。
・ウォルト・ディズニー・アーカイブス展
・D23 expo Japan ミュージアムショップ
・オークション展示
をぐるっと見て回って、
また、アンバサダーホテルへシャトルバスで移動~。

ミラコでシャトルバスを待ってる間にパシャリ。
シャトルバスは5分から10分間隔で運行していて、
ほとんど待つこともなく、快適に移動できました!
こういうトコ、さすがだな~って思いますよねぇ。
アンバサダーホテルでは下記を開催。
・東京ディズニーリゾート30周年展
・スペシャルブース
→JCBとかバケーションクラブとか海外のディズニーリゾートの案内
・サマンサタバサ スペシャルショップ
こちらは、リゾート30周年展はほぼ待ち無しでした。
15時開場のタイミングがいちばん混むんだろね。
でも、サマンサタバサはすごい行列で、この時間でも2時間待ち!
…アタシは初めから興味が無かったんで、スルーして帰りました。(^▽^;)

特典で送られて来たバッジ。
そんな感じでーD23 expo ハーフディは終了~。
ショープログラムが沢山みられるチケットだったら満足度も高そうです!