奥地でムースを食べたあと、夕食タイム。

ファンタズミックまであんまり時間が無かったので、
(奥地だし、移動に意外と時間かかるしね!)
サクっと食べれるものにしないとー。

ユカタンにする? それともキャンティーナ??
メニューを眺めたけど、何故かこのときはグっと来ず。(-_-)

結局、ミラコへ戻りつつの途中にある ヴォルケイニアで。

牛肉とピーマンの炒め、ミニ炒飯、春巻き。

確か、この時のセットメニュー、ジャージャー麺にミニ炒飯にフルーツゼリー。

ヴォルケイニアは…確か…2度目?

そこそこ美味しくてイイネ!

それと、ここのキャストさんの動きが素晴らしく、
席の案内もスムーズだし、細かいところにもサっと気付くし、
「普通はソコまで気遣えないよね?」っていう動きをするので感心しきり。
前回もそうだったけど、今回も、キャストさんを眺めながら食べました。(^▽^;)

やべーあんま時間無い!
食べ終わって、そそくさとミラコへ戻ります!

そうそう。そうだった!
この日は、なかなかの強風なのでした。

パーク内ではあんまり風を感じなかったんだけど、
5階のテラスは結構な風の強さだったのよー。
写真を整理しながら、思い出したわ~。

前回はこんなにクリアに見えたライオンキングも →前回のはコチラ

この日はこんなに ぼけら~っって感じ。( ̄▽ ̄;)
儚いわー。

どら権(ドラゴン)と戦うシーンも…

あのブラヴィを彷彿とさせる炎の輪が、
最後まで点火せず。

あわわわー大丈夫なんかしらー!? とちょっと不安に…。

この後、5階のテラスに居ても、ガス臭かったー。

というちょっと残念な感じだったけど。
やっぱりテラスからだと全体が見えて◎ですわ。( ̄▽ ̄)

テラスからだとちょっと遠いけど、キャラもまぁまぁ撮れました。

最後の辺り、こんなんだったけ?

ショーが終わっても、バルーンが登場してるのは
強風バージョンだった証。

そんなファンタズミックなのでしたー。
中止じゃなくて良かったわー。

ファンタズミックは、雨にも風にもまぁまぁ強くてウレシイ限り。