vulcania-Restaurant5

ランチはオチェーアノのブッフェだったこの日。

あんなに食べたのに…やっぱり消化するもんですネ

アタシより燃費の悪いダンナは、案の定「腹減ったー!」とうるさい。流石に、いつもよりお腹空く時間は遅かったので、時既に8時過ぎ。あれ?レストランもそろそろ終わる時間なんじゃね?

パーク内レストランは、パーク閉園時間や天候によって営業時間が変わるから、

オフィシャルサイトにも営業時間が書いて無いんですよね〜。

コレ結構不便。

アタシの記憶が正しければー、シーのレストランで一番遅くまでやってるのはマンマ・ビスコッティーズだけど。でも〜もうちょっとちゃんと食べたい気分。

ミラコレストランならもっと遅くまでやってはいるが、ちょい高い。※ベッラ・ヴィスタなら23時までライトミールが食べられる。

パークで、ちゃんと食べれて、比較的遅くまでやってる印象なのは、ポルトフィーノかな?エントランスに一番近いからかしらね?

vulcania-Restaurant4

この時は、前を通りかかったらまだやってたので、ヴォルケイニア・レストランにしました。ランチが洋食だったしネ。

メイン単品だとちょっと足りない(気分的に)…けど、メイン+サイドオーダー+ドリンクを注文するなら、あと1品ついてくる

「セット」にした方がおトクなんですよねぇ。

この辺の価格設定はさすが。良く考えられてるわ…。ということで…2人ともセットにしちゃいました。

結構なボリュームです〜。

アタシは、メインをチャーハン・スモールポーションは季節のアントレ・春巻き。

vulcania-Restaurant2

ダンナは、メインをつけ麺・スモールポーションは鶏の唐揚げ香味ソース+春雨サラダ。ウチらは春巻きやサラダにしちゃったけど、デザートやスープも選べますよ。

vulcania-Restaurant1

つけ麺は、お肉が結構ちゃんとしてた。

vulcania-Restaurant3

この時の季節のアントレは、牛肉の…なんちゃら炒め…忘れてスミマセンw。ニンジンはキッチリ

ミッキーシェイプでございました♪パクリ!

——————-
我が家の毎年恒例の、夏のミラコ泊ですが。実は今年、とうとうマンション買いまして。内装変えたいなーとリノベーションを計画中なのはいいけど、それが予算オーバー気味。トホホ(;´д`)=3

今年はミラコ泊キャンセルした方がいいかなぁ…と思い始めてます。

せっかくあんなに頑張って予約ゲットしたのになぁ〜。あー悩ましいぃぃぃぃ。