ランドに到着して、とりあえずワールドバザールをゆっくり散策。

と、北斎が意外と空いてる様な…。

シーの櫻はPSも終了してて、その後もずーっと大行列だったので、

今回は諦めてたおせち。食べれるかも?
と入店。

時間は午前2時半頃。
こんな時間から…こんなガッツリ食べていいんだろうか。(^▽^;)
いや、年に1回のことだし。いいよねっ!

入店すると、4組ほどの待ち。
10分も待たないで席に案内してもらえました。
シーの櫻は、まだ行列なのだろうか?

ありつけましたー♪

去年は、櫻と北斎でちょーっとだけ内容が違っていて(ほんとに微差)
櫻の方がお値段も高かったんだけど。

今年は全く同じメニューで同じお値段。

ちなみに、去年の櫻のおせちはコチラ
なのに、北斎の方が空いてるね。なんでだろね?

カニ!魚!お豆さん一粒(笑

いくらと鮭と紅白なます。

お煮染め。ミッキーにんじんはマストアイテム。

梅ゼリー。羽子板の大根・にんじん・黒豆など。

伊達巻き・鴨スモーク・エビ・栗。

お赤飯。たまに食べると、ホントに美味しい♪

そして、お雑煮。
年越し前は、コレがお蕎麦だったんだよね。

デザートは抹茶と大納言のケーキ。コレは去年と同じ。
まぁ…全体的に去年とあんまり変わりない内容かな。

でも、美味しく頂きました♪( ̄▽ ̄)

空いてるけれど、店内はほぼ満席。
お1人様もチラホラいらっしゃいました。

食べ終わって、お会計の時のエントランスはこんな感じ。
午前4時前ぐらいだったかなー。
流石に、もぅ待ってる人もいないのね。f(´-`;)

—————————————————————–

ハナシは一気に冬から夏ですが。

そろそろ夏のミラコ予約の時期ですわねっ!

7/14分、チャレンジしようと思ってたのに、
忘れてたっ!アタシとしたことがぁぁぁぁぁー!(`ロ´;)

今日こそは!と7/15分に参戦。
アタシのケータイが、1ダイヤルで繋がり、
ダンナのケータイも、2ダイヤル目で繋がった。

なのにー。ハーバービューは、テラスもバルコニーもスペチスーペも満室状態。
仕方なく、通常のハーバービュー。
しかもかろうじて空いてたのは4人部屋のみ。

アタシもダンナも同じだったので
アタシの分だけイキで。とりあえず確保。

うーん。久しぶりに参戦したけどぉ~
相変わらず状況はキビシいですわねぇ。(-_-)ウーム