1

 

ミラコスタへ移動してきましたー。チェックインです♪

1年ぶりのサローネ・デッラミーコ。(*´∀`*) たまには正式名称でw。

 

5
今ではすっかり定着した、セルフサービス。
ジュース類と、アイスティー、アイスコーヒーはご自由に。
ホットはお願いすれば持って来てくれるスタイルも変わらず。

 

4
コインチョコ、ロータスのクッキー、マシュマロも。
いつもと変わらぬラインナップ。

 

2
混んでた感じはしなかったけど、意外と待たされたんで。
窓からシーを撮影してみたり。
あいにくの小雨降るシー…(・ω・`)

ようやっとお部屋へ案内されまして。

 

11


久々のテラスルームでございます。(σ´∀`)σ

正式名称は…
スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム(ハーバービュー)

長い!(;´д`)

今回アサインされたのは、一番端っこ。
良く言えばリドアイルに一番近い5365室。

ミラコスタのエントランスからここまでの移動距離、結構バカになりません。
リドアイル側に直接出られる出入り口があればいいのに!と、何度思ったことか。

 

13

このお部屋は、テラスルームの中で一番テラスが狭いんですよね。
ま、それでも充分な広さだし、前にも泊まったことあるんで、驚きも無いですが。

テラスルーム制覇を目指していた時期もあったけど、
ハーバーサイド左側で、唯一泊まったことが無い「5357号室」は、
いつのまにやら「グランドハーバービュー」なんかになっちまって、

お値段アップ。とほほ。

それでなくても、年々値上がるんで。泊まる回数を減らしてるのに〜(泣

 

5357号を狙うかどうか。
いつも電話の予約時に「グランドハーバービュー」と言うか、
「ハーバービュー」というか、迷います。

グランドハーバービューなら2部屋しかないので、
5357号室になる確率は50%!
だけど、残り5室あるテラスが取れなくなる確率も上がるわけで…
電話予約は1秒が命取り。やっぱりスピードとお値段を意識して、
「ハ、ハ…ハーバービュー」と言ってしまうアタシなのでした。

 

15

 

テラスにたたずむダンナ。

テラスの向こう側には。お隣様もこんにちは(笑
ミシカのためのスタンバイか、三脚&ビデオのセッティング。

 

!!あ!! 三脚持ってくればヨカッタなー!
すっかり忘れてました。_| ̄|○

 

16

前回インした時に、補修工事中だった反対側のテラスルーム。

工事終わったみたいですね。

目隠しの幕もすっかり取れて、外壁の色が鮮やかになった印象です。

 

17
しかし今度は、オチェーアノがメンテナンス中らしい。
窓が開かず、テラスからのショー鑑賞もできないんだとか。

えー、そりゃ残念。

今回はオチェーアノ予約してないからいいけど。

 

12
お部屋の特典。フラワーアレンジメントも健在でした。

次回はお部屋の中レポでございます。