気になる食器ともっと早く出会いたかった北欧家具&お花見

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

土曜日。お花見ランチの予約をしていたので、久々に東京ミッドタウンへ。せっかくなのでランチ食べ終わった後ブラブラしました。

2

久しぶりに来てみたら、3Fのインテリア系ショップが結構変わってた。和食器を取り扱うお店が増えた?という印象。

特に「TIME&STYLE」が良かったなぁ。

ディスプレイも整然と美しく。凛とした佇まいの食器がたくさん。全部欲しい!(ムリ)
TIME&STYLE のオンラインサイト

もうひとつ気になったのが、THE COVER NIPPON で期間限定販売されていた

有田焼「KIHARA」の食器。
KIHARAのサイト

でも最近買い物し過ぎなので一旦冷静になろうと。買いたい衝動をグッとこらえる…。

【後日買ってしまいました】
悩んだけど買って良かった。シンプルモダンなKIHARAの和食器。

idee

自由が丘のIDEEで見て気になってたコート掛け。ミッドタウン店で再び遭遇。カワイイけどウチには置く場所が無い。

+++

美容院を予約していたので、ひと駅お隣りの表参道へ移動。髪を切ったあと、久しぶりにSEMPREも覗いてみました。

ここでまた出会いがっ。

ジーッと眺めていたら、店員さんがパンフレットをくれました。

norrmade1

あっNORRMADEの商品なのか。

NORMADEと言えば、玄関のベンチで最後までこのSHEEPと悩んだんだよなぁ。結果的に無印を買ったけど、やっぱり好きなテイストなんだなぁ。

wedge1

今回出会ってしまったのはこのベンチ。

WEDGE。幅が30センチ以下っていう条件で探してた玄関ベンチ。これならサイズもちょうどいい。どうして今まで見つけられなかったのか。探し方が悪かったのか…(泣

ただ、クサビの色が赤なのが気になる。

「これは赤しか無いんですか?」と聞いたら「そうなんですよね〜」とのこと。でも、帰宅して調べたら

wedge2

写真お借りしました【Shinwa Shop 楽天市場店】

かつては黒もあったみたいで…。

もう買えないのかなぁ。あーあ。

artek

とりあえず、来客用にartekのペーパーナプキンと、

hashioki

箸置きを買って帰りました。

+++

おまけ

sakura1

引越す前の家は目黒川の近くで、毎年目黒から中目黒までの川沿いを散歩するのが楽しみでした。引越したら気軽に花見出来なくなるなぁと思ってたら、

新居の近くにもお花見ポイントがあった♪

それも、目黒川に負けず劣らずの桜並木。

sakura3

目黒の様なオシャレなお店は全く無いけど、その分すごく空いていて散歩も快適。

sakura4

噂には聞いていたけど、こんなにイイ感じとは知らなかったー。これなら毎年お花見さんぽが出来そうです♪

トラコミュ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
トラコミュ北欧雑貨
トラコミュ癒しは北欧インテリア^^
アンテナ張っておかないと買いそびれますネ。

4 Comments

コメントを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.