無印のデスク内整理トレーでコスメを仕切る&ウチの洗面所収納のこと

無印 引出し 整理トレー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

無印良品週間でポチった「デスク内整理トレー」

4つで864円也。これだけだと10%OFFの有り難みは少ないスね。

無印 デスク内整理トレー

やらなきゃやらなきゃと思い続けて半年が経過した

洗面所の引出し内を仕切ります!

100円ショップでサイズの合うケースを探しまわったけど、コレ!というのが見つからず…

結局、無印。

MUJI デスク内整理トレー コスメ

あ、ビフォーの写真撮ってなかった…(汗)いきなりアフターですみません。素晴しく整ったブロガーさん達の様には美しくないですが

どこに何があるか一目で分かればイイので。

自分的にはこれで充分。

洗面台 引出し 収納

2段目にはポーチや基礎化粧品やサンプル品やストックなど。


毎日の化粧品は全部ポーチの中。

ポーチを洗面台に出して使い、
外出時もそのまま持ち歩いてます。

帰って来たら引出しへポン。

引越してしばらくこのスタイルだったのが意外とラクで。
定着しました(笑

しかし…ポーチは雑誌の付録。ちょっと大きいので小さいのを買いたい。

洗面所 ハンガー収納

3段目は洗濯物干用のハンガーとピンチ。

無印のブックエンドで仕切ってます。あ、ステンレスのピンチも無印だった…。

オールステンレス角型ハンガー・小

ピンチってゴチャゴチャして収納に困るので今のところコレだけ。
事足りてます。

洗面所 収納

ついでに。今までブログではノータッチだった洗面所の収納庫。

幅が23センチしかありません(涙

タオル 収納

上段はタオル。

バスタオルは1人3枚にして都度洗濯。

一番上の棚のタオルはほぼ使ってないもの。予備&来客用。いずれキチンと色を揃えたいな。

洗剤 収納棚

下段は洗剤類。

上段に洗濯洗剤類。

真中は平干し用のネットをIKEAのバスケットに入れて。

一番下は洗剤ストックを布バッグに入れてます。

THE 洗剤

THE洗濯洗剤でいいじゃん!

と思ってたんだけど。ダンナが「襟元の汚れ落ちがイマイチ…今まで通りアリエールにして〜」と懇願されたので仕方なく。ダンナのワイシャツはアリエールで。

ニトリ すきま収納 オールホワイト

※写真使い回しです。

さらについでに〜
洗濯機横の収納ケースには

1段目 洗濯ネット
2段目 ダンナの下着
3段目 アタシの下着
4段目 歯ブラシ・フロス・ボディタオルなどのストック

これで洗面所の収納見直しは大体終わった!かも。

洗面台下の開き戸の中がまだですが。ガラガラなのでしばらく保留にすることにします〜。

楽天マラソン 買い物

そうこうしてる間に

楽天マラソンでポチった荷物が届きましたよ。

今度はリビングにある収納の中にいよいよ着手。

【追記】 リビング収納見直しました!

奥が深くて使いづらいリビング収納の見直し続報。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.