悩めるパソコンチェア選び。ハーマンミラーのショールームへ。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

パソコン用のイスはクッションに穴が空いていたので(汗)引越しと同時に手放しまして。早く買わないとなぁと思いつつ、ずーっと保留のまま、ダイニングチェアで代用してたアタシ。

chair1

「それ、高さ合ってないから!」とダンナ。

「姿勢は大事だよぅ。カラダにムリの無いイスを早く買えー」と事ある毎にせっつかれてました。

アタシだって買いたい気持ちはは山々だ…けど、パソコンチェアって「黒くて大きくてビジネス仕様な見た目」じゃない?ウチのリビングには合わない気がして。IKEAで見たのも「ザ・パソコンチェア!」って感じだったし。

かといって、オシャレイスは長時間座り続けると疲れる気もする。→実際、前に使ってたイスはお尻が痛くなった。

見た目か、機能か、二者択一なのか!?

herman_2

パソコンチェアと言えば、アーロンチェアで有名なハーマンミラーじゃね?とダンナ。言われるままに検索。

したらば「おっ!これはカワイイかも」と思えるデザインが!

コレ → セイルチェア

一気に高まる購買意欲。その週末にハーマンミラーへ!

herman_4

左から、ミラチェア・セイルチェア・アーロンチェア。

ショールームのスタッフさんがそれぞれのイスの特徴や機能を本当に丁寧に説明してくれ、何度も座り比べさせてくれました。

座り心地的にはアーロンが好みで、心惹かれてしまったアタシ。

後ろ姿もSサイズならアーロンが一番コンパクトに見えたんだよネ。

herman_5

ただ、お値段はセイルチェアが一番安い上に、

herman_3

herman_1

選べるカラーも豊富。ぬぬぬぬぬぬぅ。本体や足の色との組み合わせを考えたら選択肢は結構な数。こりゃまた永遠に決められなさそうな予感…(汗)

herman_6

人間工学に基づいて開発されたイス達ですから。どれを買っても機能は問題無し。あとは好みと予算なんだけど…ひとまずパンフレットを貰って帰宅しました。

次回へつづく〜。

[追記]買いました!パソコンチェアを決めました!アーロンチェアを買いました!の巻

6 Comments

コメントを読む

ゆい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.