場所を決めて、シートを広げたのが午後8時40分頃。だったと思う。
旦那のケータイでワンセグを観ながら待機。
もちろんガキ使の「笑ってはいけない~」(^▽^;)

完全防備です。
下は、ヒートテックのレギンス・黒ジーンズ・レッグウォーマー・UGGブーツ。
上は、ヒートテック・ニットワンピ・薄手ダウンジャケット・厚手ダウンコート。
手袋にニット帽にマフラー。&カイロをアチコチに貼る。

ダウンジャケット重ね着。という荒技。( ̄▽ ̄)ゞ
かなり寒さを防げました~。

若い子達は、意外と薄着でビックリ。
若いってスバラシイ。

しばらくして、夜ミシカ。
ミシカって、夜バージョンの方がキレイ!だと思うんだけどなー。
レギュラーショーになればいいのに。

んで、チップ&ディールのヒートサービス?が2回ぐらいあって…
(ハーバー内部はほぼ見えないので、音だけで楽しみました)

待ってる間、おしるこを買いに行ったり、トイレ行ったりしたけど、
意外と空いててスンナリでした。

そして、カウントダウンが始まって…。
これもやっぱり、ハーバー内部はほぼ見えないので、
音だけで想像する
(汗)

パイロや花火、音楽で、雰囲気だけは楽しめたかな~。
(後日、YouTubeで、どんなショーだったかを知る)

それでもね。
ランドの花火とのコラボは圧巻ですよ!
これだけでも来た甲斐があったなーって感じで。

だから…バルコニールームのハーバービューとか、オチュのテラスだと、
ランドの花火見えないじゃん?
どうなんだろ?迫力半減じゃないのかなぁ~。と思ったり。