この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
洗濯機の排水ホースカバーを作りたい
排水ホース周り。どげんかしたい!
防水パンの横のわずかなスキマ。めちゃ掃除しにくい!
排水ホース周りも掃除しにくい!
ここに板をかぶせば、排水ホースを隠ししつつ、ホコリがたまらない様できるんじゃないかと思った次第。
で。上手く行きそうかどうかダンボールでシミュレーション。(Oisixの…w)
防水パンのわずかなスキマの上も塞ぎたい。けど…
奥は防水パンのフチ分、脚を避ける必要が。
→上の写真のHereの部分。もうこの時点で市販じゃ売ってない規格。DIY決定ですね…。
目隠しついでにスキマ収納も入るんじゃないかな?と思って、洗濯機をググっと右へ寄せ、
20センチ確保しました。
スキマ収納って15センチタイプもあるけど、選べるぐらい商品が多いのは20センチぐらいからですよね?
作ったダンボールをかぶせてみる。
うん。イケそうじゃない?
これならスキマ収納も入るに違いない。
【追記】排水ホース目隠し作りました!↓
洗濯機の排水ホースの目隠しカバーを簡単DIY&上の収納はニトリで。早速ホームセンターか東急ハンズで板をカットしてもらいに行こう♪と思ったけどその前に。スキマ収納探しておいた方がいいかしら?
意外と重宝している左側のタオル掛けはココに入らなくなるので撤去予定。
となると…ちょい掛けも新たに調達しなくては。
突っ張りかマグネットか?
ということで、DIYの前にちょい掛けバーとスキマ収納探しを始めることにします。まだまだ先は長そうですが、ちょっとづつ改善していきますよー。
ちょい掛けバーはセリアのアイアンバーで作って、スキマ収納はニトリで買いました!
記事へのリンクは最後に追記ました。
小物を色を揃えたら少しスッキリしました。
予算の関係でリノベできなかった我が家の洗面所とトイレ。
ぼんやりしたクリーム色の壁紙やクッションフロアが気に入らない。
床も壁も巾木も変えたい!
けど、どちらも狭くて凹凸も多いし。自力DIYでは失敗するだろな〜。プロにお願いすると高いかな〜?と未だ悩み中でございます。
それにしても。もうちょっとイイ感じにしたいので、
できるところからコツコツと改善中。
まず、見た目をスッキリさせるべく。
使ってない風呂水ホースは外してひとまず棚の上に。
ホコリも気になるので、ゆくゆくは収納ケース探さないと…。
引越し直後に慌てて買ったバケツの目隠しを、モノトーンアイテムで有名なmon・o・toneさんの収納ケースへ変更。
洗面所周りの雑巾もmon・o・toneさんのファイバークロスを採用。
このファイバークロス。メガネ拭きみたいな感じ。ツルツルした生地でカサカサな手にも引っかかりませんわ♪激落ち君レベルで汚れが取れます。
Before
After
小物の色を変えただけで、ちょっぴりスッキリしました。
コメントを残す